採用の基準

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

昨日は、セレンディピティ交流会に参加したあとに、転職アカデミーの有賀さんに時間をいただいて、採用の基準に関する相談に乗ってもらいました。

  

以前このブログでもご紹介しました、採用ペルソナ作成にあたり、いろいろ教えてもらった方です。

  

あのペルソナは、けっこう色んな方に見ていただいたようで、かなりインパクトがあったようです。

  

まぁ、あのペルソナに書いてあること100パーセントの方など、まず居ないと思っていますので、じゃあそんな中で「最低限この要素をクリアしていないとダメだね!」っていうものをピックアップしてみました。

  

何個か設定をしたのですが、今回はその内もっとも重要な要素についてご紹介したいと思います。

  

それは【夢・目標があること】です。

  

逆を言えば、夢や目標を持っていない方、夢や目標を持つことの意味合いが分からない方は、NO THANK YOUです。

  

別に、○年後に××をして、☆歳で□□をして、みたいなガチガチのものじゃなくて良いです。

  

おぼろげながらでも、いつまでに何をしたいかだけでも良い。

  

そして何となくで良いからその理由まで話せるようでないと、ティー・エー・リンクの最低限の採用基準には達しないですね。

  

だって、経営者の夢や目標を実現させるサポートが仕事な訳ですから、自分自身が夢や目標を持っていない人がこの仕事をできる訳ありません。

  

私自身も、夢や目標を持たない人と一緒の会社で仕事したくないですからね。

  

だから、【夢・目標があること】は採用の最低基準。

  

他の採用基準に関しては、まだまだ整理をしなきゃいけないところがあるため、整理が完了したら改めてご紹介したいと思います。

  

ハードルが高い」という英語表現は通じる。ただし | Weblio英会話コラム(英語での言い方・英語表現)

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

12月20日/乗り鉄旅(東京メトロ日比谷線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

昨日の日曜日は、東京メトロ日比谷線乗り鉄してきました。

  

前日と同様に、まずは中目黒駅まで東名高速国道246号線を利用。

  

中目黒駅付近のコインパーキングに到着をしまして、駅まで歩いている最中に行列を発見しました。

  

「何かなぁ」と思って見てみたら、愛知県岡崎市のスーパー「ダイワ」がおおもとになっているフルーツサンドのお店のようですね。

  

行列ができていたためあまり店内を覗くことができませんでしたが、あとでネットで調べてみたら、1つ500~600円するではありませんか!

  

「高いっ!」と思いましたが、けっこう大きなサイズのフルーツがゴロッと入っているので、「これが人気の秘密なんだろうなぁ」と思いながら見ていました。

  

中目黒に行く機会があって、行列が出来ていないときがあったら、1つ買ってみようかな。(おそらく、買うことは無いだろうパターン)

  

中目黒駅に到着しましたら、ホームにいた始発電車に飛び乗って、虎ノ門ヒルズに向かいました。

  

いつものように、何か目的があるわけではなく。

  

虎ノ門ヒルズに到着して、虎ノ門ヒルズ側の出口に出れば良かったのですが反対側の出口に出てしまいました。

  

オフィス街だったため何にもなくて、ただただ息子と道をフラフラ。

  

「カフェがないねぇ」と言い出し、車が全然走っていない町並みにつまらなそうな感じだったので、じゃあ「中目黒に戻ろうか」と言うことで、虎ノ門ヒルズに行ったけど何もしないで中目黒に戻ってきました。

  

ホント、何のために行ったのやら。。。

  

中目黒駅前にあるドトールに入って、いつものようにジュースと温かい飲み物を注文し、電車のYouTube動画を見て、それで自宅に戻ってきました。

  

家に帰ってから、ブロックを繋げて「日比谷線」と言いながら電車ゴッコして遊んでたので、乗れただけでも満足、楽しそうだったので良かった。

  

東京メトロは、あと半蔵門線東西線に乗ればクリアです(笑)

  

東京メトロ日比谷線の車両の商用利用可フリー写真素材3848 | フォトック

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

12月19日/乗り鉄旅(東京メトロ副都心線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

先日の土曜日は、東京メトロ副都心線乗り鉄してきました。

  

まずは、国道246号線を使って自由が丘駅へ。

  

自由が丘って、乗り換えはしたことがあるけれど、降りたことはなかったため、どんな街なのかが分からなかったため、「高級住宅地と呼ばれる場所がどんなに場所なのか」、私自身も楽しみでした。

  

3歳の息子を連れてですから、そんな多くの時間を散策には避けませんでしたが、ちょっとだけ駅の周りを歩いてみました。

  

イメージは「ゴチャっとした感じ」ですかね。

  

道幅は狭いし、そこに多くの人が歩いているものだから、ゴチャっとしている感じに受けてしまいました。

  

「富裕層の方が買い物に来るんだろうなぁ」と思う店もありましたけどね。

  

ゆったりとした街が好きな私にとっては、「別に、(今後は)敢えて来なくて良いや」っていうイメージを持ちました。

  

自由が丘好きの皆様には、申し訳ないですが。。。

  

さてさて、「乗り鉄」の話に戻しましょう。

  

自由が丘から渋谷を経由して、新宿三丁目へと向かいました。

  

ちょうど特急電車が来たので、特急電車に乗って、渋谷→明治神宮前を経由して新宿三丁目へ。

  

土曜日午前中の新宿三丁目は、ビジネス街と言うだけあって空いていますね。

  

新宿三丁目駅でも駅近くを散策して、それから【first kitchen】に入店してちょっと休憩。

  

いつものように飲み物を注文して、Youtube動画(子供向け鉄道チャンネル)を視聴して、一通り見終わりましたら、再び副都心線に乗車をしまして、今度は急行電車(副都心線内は各駅停車)で自由が丘へと戻りました。

  

ちなみに行きの電車も、帰りの電車も、両方とも東急線の車両だったため(東京メトロの車両では無かったため)、息子は残念そうでした。

  

東京メトロの17000系の電車に乗りたかったそうで。

  

でも、17000系の電車のデビューは来年の2月デビューだから、この時期に運行している訳は無いんだけれどね。。。

  

まぁでも、副都心線に乗車できて満足そうだったので良かったです。

  

東京メトロも、完全乗車まであともう少しです。

  

東京メトロ10000系電車 - Wikipedia

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

率先垂範、有言実行のリーダーになる!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

今日は比較的自分の時間が取れる日です。

  

事業について案内するパンフレットとか、T-A.Linkチャンネルの動画編集とか、デスクワークに多くの時間を割きたいと思います!

  

さてさて、話は変わりますが。

  

「リーダーは自ら率先垂範するべきであると私は思っています。

  

いつ、どんな時代であっても。

  

その「率先垂範する」こととは、「言っていることとやっていることを一致させる(有言実行)」ことであるとも思っています。

  

有言実行しているリーダーって、魅力的ですよね。

  

逆の有言不実行のリーダーって、皆さんどうですか? カッコ悪くないでしょうか?

  

そんなリーダーが発する言葉に耳を傾けたいと思われますか?

  

例えば、大人数での会食は控えるようにと言っているにも関わらず、大人数がいる場に出向いちゃったリーダーの発する言葉とか。。。

  

言っていることとやっていることが違ってしまうと、そのリーダーの下にいる人は、失望感を抱いてしまうんじゃないかな。

  

失望してしまった人の話やお願い、普通は耳を傾けられないんじゃないかな。

  

最近世間を賑わせているニュースを見て、そういうリーダーにならないようにしよう! 率先垂範し、有言実行のリーダーになろう!と改めて誓った私でありました。

  

ᐈ Come follow me stock pictures, Royalty Free follow vectors | download on  Depositphotos®

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「MAS監査」が企業にとって効果がある理由 - ②

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

さてさて、今回のブログは前回の続き。

  

「MAS監査って、受けると効果があるの?」ってお話し。

  

前回は、MAS監査を行えば、自分自身では見えていない無駄な経費に気がつくことができるから、それだけで利益アップに繋がるということをお話ししましたね。

  

今回は、「じゃあ、売上って上がるのか?」について。

  

答えは【YES】です。

  

企業が売上が上がらない要因は様々でしょうが、その一つに「戦略や戦術のストーリーがない」ということが無いということが上げられます。

  

行き当たりばったりで仕事をしていて、先を見据えたアクションを行っていないから、「何をやっても上手く行かない」「瞬間瞬間は売上が上がるけれど長続きしない」のです。

  

ちゃんと戦略や戦術をストーリー立てて行うことは、今の売上もそうですが、先々の売上を上げるためのアクションを考えることであります。

  

そうすると、何をやれば良いかが決まり、同時に何をやらなくて良いかも決まるため、目標に最短距離で向かえるようになるため、売上が上がる仕組みができます。

  

これが無い企業は、なかなか売上を上げることは難しいでしょうね。

  

これからの時代は、さらに。

  

あとは、社員がどれだけ会社の方針を腑に落とせているか。

  

これも大事なポイントです。

  

「売上や仕事は、オレが取ってくるんだ」と言っている社長がいますが、こういう社長ってだいたい社員を信用していないですね。

  

社長が社員を信用しているかいないかは、社員はけっこう気づくものです。

  

「オレ、社長に信用されてないな」とわかった社員が、会社のために頑張れるかというと、頑張れる訳ありません。

  

いくら方針を伝えたところで、頭ではわかっても心では分かれないはず。

  

ちゃんと社長と社員が信頼関係で結ばれない限り、売上を上げるのなんて無理。

  

社長1人でやれることなんて、限界ありますしね。

  

MAS監査は、戦略や戦術のストーリーを一緒に作成し、社長と社員が信頼関係で結ばれるようにするための、会社経営サポートです。

  

戦略や戦術のストーリーを固めて実行に移すためのお手伝い、社長と社員が信頼関係で結ばれるための施策を一緒に考えて実行支援をするので、だから売上が上がるようになるんですよね。

  

前回もお伝えした通り、即効性があることもあれば、ジワジワと効いてくることもあります。

  

どちらにしても長い年月で見れば、売上は上がってくるようになります。

  

成長したい企業には、ぜひ「MAS監査」を受けられることをオススメしたいですね。

  

f:id:mr_ryotan3:20201217091952p:plain

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「MAS監査」が企業にとって効果がある理由

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

さてさて、今日は「MAS監査は、企業にとって効果があるのか」というお話し。

  

結論から申し上げれば、「効果は【ある】」です。

  

自信を持って、そう言えますね。

  

まず初めに、経費の削減だけで効果がかなりあると思っています。

  

私自身もそうですが、詳細な部分まで見ると無駄な経費というものが、まぁ多々あります。

  

お付き合いのために支払っている経費、見栄を張るために使っている経費などです。

  

もちろん、成果に繋がっているのであればOK。

  

もし成果に繋がっていないのであれば、それが利益を圧縮しており、残すべきお金を残せていないことに繋がるわけですので、それをMAS監査担当者は客観的な立場から指摘をして、経費削減を促す。

  

これだけで、月何万も経費削減になったりすることもあります。

  

社長がここまで財務を見るかと言うと、見ないでしょうね。

  

会計事務所がここまで踏み込んで月次監査をするかというと、するところもあるでしょうが、大半はしないでしょう。

  

多分、記帳の代行や試算表作りで精一杯。

  

だから、MAS監査を受けることで利益捻出のためのアドバイスをしてもらう訳です。

  

売上も増大するでしょうね。

  

直ぐに効果が出ることもあれば、ジワジワと効果が出てくることもあってまちまちでしょうけれども。

  

MAS監査を受けることによって、なぜ売上が上がるのか?

 

それについては、また次回のブログで書こうと思います。

  

f:id:mr_ryotan3:20201216084006p:plain

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

リスクヘッジ、できていますか?

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

さて、昨日の夜はgoogleに障害が発生しましたね。

  

昨日、仕事が一段落したので、ファイルをgoogleドライブに保存しようと思ったら、「エラーが発生しました」と出て、何度保存しようとしてもできませんでした。

  

ネット環境の問題なのかと思ったら、FacebookとかChatworkは正常に動いているから、ネットの問題じゃない。

  

gmailも異常が発生していることが分かり、いろいろ動かしていたら、「googleのアカウントがありません」というメッセージまで出てくる。

  

「なんだ、なんだ」と思って調べていたら、googleの方でネット障害が発生しているというではないですか!?

  

「そういうことね」と思い、googleドライブに保存することは断念し、自身のパソコンのハードディスクに一旦保存して、昨日の仕事を終了させました。

  

よく考えたら怖いですよね。

  

何かのアクシデントによって、googleドライブやgmailの中身が飛んでしまうかもしれない訳ですし。

 

データが飛んでしまったら、仕事にならなくなってしまう可能性だって出てきます。

  

先日、私が自宅で使っているパソコンも突然立ち上がらなくなりました。

  

他のハードディスクにバックアップをしていたので、データが取り出せないみたいなことはありませんでしたが、仕事で使っているgoogleドライブについても、バックアップを取らなきゃいけないなと思いましたね。

  

今日、さっそくやりたいと思います。

  

1つのものに依存してはいけなくて、ちゃんとリスクヘッジを考えておかなきゃいけない!と考えさせられました。

  

 危険度の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

時代が進化しても、自分がやるべきことは変わらない

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

今日入店したコンビニ(セブンイレブン)が、セルフレジ対応になっていました。

  

店員さんが商品のバーコードをスキャンして、お金は自分で所定の場所に入れて支払いをするという仕組み。

  

最近は、自分で商品のバーコードをスキャンして電子マネーで支払いをするレジも増えてきているみたいですし、単純作業に関してはどんどん人が関わらなくても良いようになりつつありますね。

  

外国では「無人コンビニ」なるものもあると聞きますし。

  

これまで人が関わっていた仕事がどんどん機械にとって代わりつつあるなぁと感じた出来事でした。

  

クリエイティブな仕事ができるようにならないと、生き残っていくことができない。

  

私が行っているMAS監査に関しても、業績結果の報告に関しては機械が行えるだろうけれど、それを踏まえてどう対策をしていくかに関しては、これは機械じゃ行えないだろうね。

  

経営者には「想い」があるし、やりたい事柄があるので、機械に指図はされたくないし、指図されたところで上手く行くとは限らない。

  

自分で意思決定をして失敗してしまったなら納得できるけれど、そうじゃなくて機械の言う通りにして失敗してしまったら、納得なんてできやしないだろうからね。

 

そもそも、機械に指図されてそのままその通りに意思決定をするなら、経営者なんて必要ないけどね。

 

経営者の想いを実現させるため、叶えたい想いを叶えるために伴走する役割は、やっぱり人間じゃないとできないと思う。

  

これからどんなに時代が進んだとしても、その役割を果たしていきたいと思いますね。

 

機械学習とディープラーニングの違いを徹底解説! | 【ハイパフォコンサル】フリーランスコンサルタントの案件紹介

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

12月13日/乗り鉄旅(東京メトロ有楽町線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

日曜日は、東京メトロ有楽町線に乗車するために、まずは新木場に車を走らせました。

  

保土ヶ谷バイパスと首都高狩場線→湾岸線を使って新木場ランプへ。

  

新木場駅近くのコインパーキングに車を止めまして、新木場駅から有楽町線に乗車。

 

息子が「有楽町線に乗りたい」と言い出した理由は、NHKで以前やっていた「鉄オタ選手権」で有楽町線が取り上げられていたから。

  

その番組では、有楽町線桜田門駅から千代田線の霞が関に繋がっている秘密の路線(8・9号連絡側線)か取り上げられていたため、それで息子のリクエストに答えて桜田門駅へ。

  

もちろん、秘密の路線が通れるわけでもなく、見れるわけでもないため、桜田門駅に到着したら、すぐに折り返して有楽町駅へ。

  

有楽町駅に到着したら、国際フォーラムの中に入って、プロントに入店。

  

息子はオレンジジュース、私はアイスレモンティーを注文して、昨日と同じように子供向けの電車のyoutube動画を見て、少しの時間休憩。

  

休憩が終わったら、有楽町線に再び乗り込んで新木場へ。

  

行きの電車は、東武東上線直通電車だったため東武線の車両でしたが、帰りの電車は東京メトロの車両でした。

  

同じ線なんだけど違う会社の車両っていうのが面白いですよね。

  

新木場駅まで約15分くらいの電車旅を終えて、コインパーキングに戻って車に乗り込み、自宅へと戻りました。

  

次回は「副都心線」が良いそうです。

  

f:id:mr_ryotan3:20201214090819p:plain

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

12月13日/乗り鉄旅(JR南武線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

   

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

   

土曜日は、南武線乗り鉄してきました。

  

国道246号線を渋谷方向に車を走らせて、溝の口駅まで。

  

近くのコインパーキングに車を止めまして、武蔵溝の口→府中本町に行ってきました。

  

各駅停車で稲城長沼まで行き、そこから快速に乗り換えて1駅です。

  

大学時代、実家から大学がある祖師ヶ谷大蔵小田急線)まで電車で通った際に、この南武線(武蔵小杉〜登戸)を使っていたため、津田山とか、久地とか、宿河原など、懐かしい響きでした。

  

登戸から先については、2度ほど、仕事で府中本町→武蔵小杉で使ったことがありますが、逆方向は初めてでした。

  

稲城長沼に到着したら、「快速の待ち合わせをする」とのアナウンスが。

  

大学に通っていた時代、「快速電車」なんて走ってたっけ?と思いつつ、急ぐ旅ではなかったのですが、待つのが嫌いな息子に「乗り換えようか」と提案して、ホーム反対側に到着した快速に乗り込んで府中本町まで行きました。

  

府中本町に到着して改札を出たら、ちょっとカフェで一休みしようと思ったのですが、カフェがありませんでした。

  

もっとよく探せばあったのかもしれないけれど、目的もなく歩くことが嫌いな息子を長い時間歩かせることができず、駅ナカBeck'sがあったので、「駅ナカのカフェにしよう」と言い、再び切符を買って、改札を通過し。Beck'sへ入店。

  

私はアメリカンコーヒー、息子はオレンジジュースを注文しまして、飲みながら子供向けの電車のyotube動画を視聴。

  

飲み終わって、動画も見終わったら、再び南武線に乗り込んで武蔵溝の口へ。

  

今度は快速電車で一気に武蔵溝の口まで行きました。

  

武蔵溝の口に到着しましたら、乗ってきた電車をお見送りして、コインパーキングに戻って車に乗り込んで、再び国道246号線で自宅に戻りました。

  

ただ電車に乗れるだけで大満足の息子。

  

午後の時間ずっと、「南武線、楽しかったねぇ」と言って過ごしており、かなりご満悦でした。

  

さぁ、明日はなんの電車に乗ろうかね。

  

f:id:mr_ryotan3:20201214090538p:plain

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆