仕事は奪え!量をやれ!

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

土曜日のひととき、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

私はというと、先日、スーツが1着破れてしまって、使いものにならなくなってしまったものですから、天神にスーツを購入しにやってきました。

 

スーツを購入し、ちょっと買い物をして、カフェで休憩をしつつ、このブログを投稿しています。

 

さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「仕事は奪え!量をやれ!」について書かせていただこうと思います。

 

いま、ニュースや新聞を見れば「働き方改革」が、法案も決まって、世間をにぎわせていますね。

 

皆さんは、どのようなイメージでしょうかね?

 

おそらく、「労働時間を短縮させて、それでいて生産性を高める」、そんなイメージなのではないでしょうか。

 

「時間を増やして生産性を高める」なら分かりやすいですが、「時間を減らして生産性を高める」というのは、とても難しい話です。

 

でも、私も30歳を超えて、ある程度の役職で仕事をさせてもらっていて、家庭もありますので、「時間を減らして生産性を高めていく」ことにチャレンジしていかなければいけません。

 

私のテーマです。

 

逆に、世の中に対して怯むことなく発言をさせていただきますと、20歳代の若いうちは、「働き方改革」なんて考えず、自分時間を仕事の投下して、「量」をやって自分の生産性を高めていく必要があると思っています。

 

若いうちから「質」を求めすぎてはいけません。

 

私が現在このポジションで仕事をさせていただいているのも、若いころに、時間を投下して仕事をしたことが活きていますし、時に上司や先輩、同僚の仕事を奪ってまで仕事をしたことが活きています。

 

 

質を追い求めることは、否定しません。

 

でも、追い求めすぎてはいけません。

 

特に、社会人経験5年未満の人たちは。

 

経験を積むことが大事ですから、質よりも量を追い求めていかなければなりません。

 

量やらないと、多くの経験は積めませんからね。

 

「他人の仕事を奪ってまで自分を成長させるんだ!」という気概、若い人みんなに持ってもらいたいものです。

 

f:id:mr_ryotan3:20180728160534p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

脱・安定収入のススメ

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、宮崎→鹿児島と移動しながらの1日、仕事でした。

 

現在、帰福の道中でブログ投稿させてもらっています。

 

さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「脱・安定収入のススメ」について書かせていただきます。

 

「安定収入」って、皆様どう思われますか?

 

「安定収入」とは、例えば「顧問料」とか「会費収入」とかですね。

 

経営的観点から見たら、すごくありがたいですよね。

 

だって、安定的な収入な訳ですから、その分の金額の売上が見込めるということです。

 

さてさて、ここで皆様にご質問ですが、そんなありがたい「安定収入」に、皆さんは感謝されていますか?

 

私は、「安定収入」は、ある意味「麻薬」だと思っています。

 

なぜならば、極端な話、何もしなくても入ってくる収入な訳ですから、ラクです。

 

 ラクなものだから、「ありがたい」などという感謝をしなくなります。

 

スポット収入であれ、安定収入であれ、売上に対して感謝をしなくなった瞬間に、その人なりその組織は、悪い方向へと向かうことになります。

 

だから、私たちMAP経営もそうだし、会計事務所の皆様も、収益モデルは「顧問料」という「安定収入」ですよね。

 

皆さんは、安定収入に対して、ちゃんと感謝されていますか?

 

当たり前のものに対して、あぐらをかくようなことはしてはいけません。

 

もし感謝ができていないなら、「安定収入」というモデルを捨て去った方が良いかもしれませんね。

 

f:id:mr_ryotan3:20180728153545p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

MAS監査を、世に広めていくために

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨日は、福岡市内で1日仕事をしておりました。

 

午前中は赤坂、午後は天神、夕方にオフィスに戻ってデスクワーク。

 

赤坂から天神まで歩いたのですが、汗が噴き出る、噴き出る。

 

常に水分を撮り続けていないと、干からびてしまいそうです(笑)

 

昨日ご訪問させていただきました、ある事務所様から、MAPシステムの改善要望と、MAP経営への助言をいただきました。

 

MAPシステムの改善については、どの部分をどう改良したらよいかのご意見を伺ったので、それをシステム開発部に共有させていただきます。

 

MAP経営への助言ついては、「もっと、他の事務所がどういうMAS監査をやっているかを実際に見れる企画を作った方が良い」ということ。

 

今度「MMPC様(岐阜県高山市)」にご協力をいただきまして、会議の生現場が見れる企画を行いますが、それだけじゃなくて、もっと全国の会計事務所と協力をして、MAS監査の実際の現場が見れるようにしていった方が良いとの助言をいただきました。

 

確かに、「他の事務所がどのようなMAS監査をやっているかを見てみたい」というご要望が多くなっているのは事実です。

 

でも、企業情報がオープンになってしまいますので、そう簡単に実現できる話ではありません。

 

MAS監査・未来会計・経営計画を広げていくためには、会計事務所だけでなくて、MAS監査を実践されている企業との協力関係も必要なんだろうなぁ。

 

会計事務所だけでなくて、その先の中小企業も見据えながら仕事をしていかなければなりませんね。

 

f:id:mr_ryotan3:20180727093914p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

笑顔が止まらない

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、愛媛県に伺わせていただいておりました。

 

今日の昼間は灼熱でしたね。

 

車のクーラーが全然効かなくて、5分くらい、設定温度18度で、風量MAXじゃないと、なかなか涼しくなりませんでした。

 

ホント異常気象ですね。

 

まだ7月なのに・・・、これからどうなることやら。

 

今日の午後に愛媛県でお会いさせていただいた方は、現在「未来会計クラブ」の入会を検討して頂いている方です。

 

広島での勉強会でお会いをさせていただいたのがキッカケでした。

 

「中小企業を良くしたい」という、すごく意欲のある方。

 

MAPシステムではどういうことができるのか、細かいところまでシミュレーションができることをご覧いただけて、納得していただけたご様子。

 

もちろん、「実際、ホントに自分が操作できるのか?」という不安はつきまとうものの、「しっかりとサポートさせていただく」ことをお約束し、前向きにご検討をいただけることになりました。

 

ご提案したい会社様の状況などをお伺いして、「その状況だったら、MAPシステムではこんなことができる」ということをご説明させていただき、とても会話が弾みました。

 

以前、「お客様を区別しなければならない」ということを、このブログで書かせていただきました。

 

今日のような、超前向きな方とのお付き合い、お話し合いは、どんどん積極的にさせていただきたいと思っています。

 

あまりにも楽しい時間だったので、帰りのレンタカーの中でも、自然と笑みがこぼれている自分が鏡に映っていました。

 

さぁ、今日のようなお客様を、中四国・九州・沖縄地区にどんどん増やしていって、未来共創していくぞ!

 

f:id:mr_ryotan3:20180727092047p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

気持ち良い時間が過ごせるかどうかは、自分次第

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、皆さんはネットで話題になっている、「『おい、生ビール』と頼んだら1000円、『生一つ持ってきて』と頼んだら500円、『すみません、生一つください』と頼んだら380円」という、ビールの値段の貼り紙をしている、とある居酒屋さんはご存知でしょうか?

 

Twitterでも大きな話題・注目になっているようで。

 

どうやら、東京の神田の居酒屋さんらしいですけどね。

 

注文マナーによって値段が変わるフランスのカフェをオマージュして取り組まれているようです。

 

実際には、このように注文したお客様に本当に1000円を請求しているのかというと、そうではないようですが・・・。

 

でも、頼まれる側からしたら、「おい、生ビール」と言われるよりも、「生ビールをください」と言われるほうが、喜んで提供しようという気持ちになりますね。

 

恐らく、私だったら、「おい、生ビール」と言われたら、もちろん生ビールは提供するでしょうが、テーブルに置く置き方が雑になるかもしれません。

 

「生ビールをください」と言われたら、最高の笑顔で「お待たせいたしました」と言って、丁寧にテーブルに置くでしょうね。

 

丁寧な対応をしてくれるお店には、「再び行きたい」と私は思いますので、機会を作って再び行くでしょう。

 

まぁ、丁寧な対応をしてくれるかどうかは、自分の言葉・行動次第なのですがね。

 

この貼り紙は冗談ですが、お互いに気持ちよく(店員=気持ちよく仕事する、お客=気持ちよくビールを飲む)時間を過ごすための、すごく良いアイデアだと思って、見ていました。

 

f:id:mr_ryotan3:20180724094119p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

成果が出るのには、理由がある

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨日は1日、福岡支社で仕事をしておりました。

 

午前中はデスクワーク、午後からは支社会議という感じで、1日福岡支社で仕事でした。

 

先週の活動の振り返りを、私を含めた支社メンバー3人で行っていたのですが、先月まで不調だった田之上さんが見事に復活し、先週1週間の売上目標、クリアしました。

 

月間目標に迫るくらいの成果を上げてくれました。

 

しかも、ちゃんとお客様のお役に立つようなカタチで商品・サービス提案&提供をしてくれました。

 

彼にはホント感謝です。

 

何が彼の状況を変えたのか?

 

「オレ!」と言いたいところですが、彼がやるべきことを着実に行ったからこそ、これまでの状況を変えることができたと、私は思っています。

 

訪問したお客様に商品・サービスを提案した後に、必ずお客様にメール・電話、時には再度訪問をして、利点(お客様がこれによって手に入れられること)をちゃんとお伝えして、成果に繋げることができました。

 

「やっと気づいたの??」という気持ちも0.1%くらいありますが、自分で気づいて、行動して、成功体験をして、それをきちんと継続させることができている。

 

素晴らしいと思います。

 

ぜひこの調子で、彼に引っ張っていってもらいたいですし、そんな彼を私は全面バックアップしていきたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20180724091846p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

何事にも、成功するのには理由がある②

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「何事にも、成功するのには理由がある②」について書かせていただこうと思います。

 

前回のこのブログでも触れました、先週金曜日の福岡での事例公開セミナー。

 

経営改善支援センターの戸敷進一先生と、IGブレーンの野口俊之会長にお越しいただいたのですが、野口会長から改めて気付かされたことについて、書こうと思います。

 

経営計画業務、取り組まれる方が多くなってきています。

 

国の「早期経営改善計画」とか、数年前から動いている「認定支援機関」としての動きなどなどから、そういった流れになっているのだと思うですが。

 

記帳代行のような業務はAI(人工知能)に取って代わられるというところから、なにか付加価値のある業務をやらなければ自分たちが生き残っていけないから・・・というのもあるのでしょうね。

 

そんな流れを受けて、先日野口会長とセミナーでお会いした時に、このようなことをおっしゃられていました。

 

「『自分たちの利益追求のために』とか『自分たちが生き残るために』、付加価値のある業務として経営計画業務を選択し、それを行うのは、絶対に上手く行かないよね」

 

本当にそうだと思います。

 

自分ファーストで考える人たちが成功するとは、私も思えません。

 

「お客様によくなってもらいたい」、この気持ちがお客様のために何かお役に立とうと動く原動力になり、その結果として自分たちに利益が還元されるという流れであるべき。

 

「MAS監査を獲得する、獲得する」ということを前面に押しだちがちですが、そうではなくて、「中小企業を良くするためにMAS監査を広めていこう」、このような精神で私も仕事に励まなければならないと、改めて気づかされました。

 

f:id:mr_ryotan3:20180723092948p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

何事にも、成功するのには理由がある

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
www.mapka.jp

先週の金曜日は、福岡で事例公開セミナーを開催しておりました。
 
 
経営改善支援センターの戸敷進一先生をお招きまして、「MAS監査」と「組織活性化支援」・「5S活動」 の親和性についていろいろと学ばせていただきました。
 
 
岩永会計グループ・IGブレーンの野口俊之会長にもお越し頂きまして、戸敷先生の講演の後の対談も行っていただきました。
 
 
なぜ岩永会計グループが、IGブレーンが、MAS監査100件以上を獲得され、しかもそのMAS監査契約先の95%が黒字決算を迎えられるのか?
 
 
岩永事務所見学会でもなかなか語られない、その秘訣について、戸敷先生と野口会長から教えていただきました。
 
 
組織がまったく整っていない状況の中で「MAS監査」って言ったところで、果たして目標達成なんてできるのか?
 
 
戸敷先生の持論です。
 
 
しっかりと組織・企業風土を整備してから「将軍の日」や「MAS監査」をやることが、企業が目標達成するために必要なことであり、会計事務所がMAS監査で成功するための秘訣であるということが、すごく良く分かりました。
 
 
駐車場に空き缶のごみやたばこの吸い殻が落ちている会社が、目標達成できるとは確かに思えません。
 
 
オフィスや工場が乱雑になっている会社が、目標達成できるとは確かに思えません。
 
 
組織・企業風土を整備して、「これでオレたちはできる!」という雰囲気を会社内で作り出したところから、「将軍の日」や「MAS監査」に取り組むことで、会社全体・社員全員が一致団結して目標に向かって行動するようになる。
 
 
だって、悪かった企業風土を改善して良い状態にするという成功体験を積んでいるわけですから、「オレたちにはできる!」という気持ちになる訳ですね。
 
 
何事にも、成功するのには理由がある。
 
 
これまでなかなか知りえなかった岩永会計グループ・IGブレーンの成功の秘訣を知ることができました。
 
 
f:id:mr_ryotan3:20180723090506p:plain

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

---------------------------------------

丸投げ他力本願

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は1日、福岡市内で仕事です。

 

日中の暑さで疲れが溜まっているのか、寝てもなかなか疲れが取れづらい状況になっています。

 

今日含めてあと2日だから、頑張って、気合いで乗り切ろうと思います。

 

さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「丸投げ他力本願」というテーマで書かせていただこうと思います。

 

先日、ウチのスタッフがある会計事務所にご訪問させていただいた時のこと、そのお客様から「ウチの事務所がMAS監査で収益がでるようにしてほしい」というリクエストをいただいたようです。

 

この言葉だけを聞けば、「やりましょう!」となるのですが、話を聞いているとどうやら他力本願のようで、MAP経営が手取り足取りサポートしてほしい(時に、その事務所の顧問先に対して私たちが営業を掛けたり、また時に、将軍の日で1日ベッタリとサポートに入ったりなどしてほしい)ということのようです。

 

ようは、楽して収益を上げたいようで。

 

他力本願は、私は、別に悪くないと思います。

 

自分の力が及ばない部分、足りない部分については他の人の力を借りるのは、全然悪いことではないです。

 

でもそれは、「自分が努力している」という前提があっての話。

 

自分が何も努力をしていないのに、他力本願するというのは、それは丸投げと言います。

 

私たちは、努力する(アクションを起こす)会計事務所様をご支援していきたいと思っています。

 

丸投げ他力本願の会計事務所を支援したいとは思いません。

 

以前もこのブログで書きました通り、「区別」をしながら、お客様がMAS監査業務を確立して頂けるようにご支援していきたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20180719093112p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

トップが社員にリクエストできない組織

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日も、宮崎&熊本での仕事を終えて、新幹線で博多へ戻っています。

 

3件のご訪問させていただきましたが、まぁ、いろいろと課題を抱えている事務所が多いですね。

 

ある事務所は、社員に何かリクエストをするのが怖くて、なかなかリクエストができないという事務所がありました。

 

例えば、税務にしてもMAS監査にしても、もっとスキルを上げるために業務時間外(早朝や土日等)に勉強会を開催してはどうか?とか。

 

言い方次第では、ハラスメントになるかもしれませんが、スタッフの成長を願ってそのようなリクエストということであれば、言い方さえ間違えなければ、全然問題ないんですけどね。

 

でも、辞められちゃうと困るから、言えないみたいです。

 

なんか、悲しいですね・・・。

 

トップが社員に対してリクエストができない組織、これは良くありません。

 

先生も分かってはいるのだけれど、これまでもリクエストをしたことによって社員が辞めてしまったケースがあるようで、どうやらトラウマになっているようです。

 

何が原因なのか・・・。

 

よくよく聞いていると、どうやらップと社員のコミュニケーションが全然取れていないようです。

 

対話がなされなければ、そりゃぁ、トップの思いは社員には届きませんよ。

 

社員もトップの思いに共感して動こうとは思いませんよ。

 

問題は明確。

 

あとはどうやってその問題に本当の意味で気づいてもらい、コミュニケーションが図れるようにできるかを支援するのが私の役割。

 

ちょっと大変そうだけれど、自分ができる範囲のお客様への貢献をやっていきたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20180719091826p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------