根拠のある計画を作れ!
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。
今日も暑さに負けず、張り切って行くとしましょう!
さてさて、昨日は2件の事業再構築補助金に関するお問い合わせがありました。
1件は申請書の作成面でサポートしてほしいというご依頼、もう1件は補助金の申請に慣れておられる方で「私が文章を書くので添削をお願いできないか?」というものでした。
どちらもお引き受けしようと思っています。
補助金に関して、特に事業再構築補助金に関しては、皆さん注目されていらっしゃいますね。
以前のこのブログにおいて、「補助金の申請書類を書く際にはストーリーが大事である」ことはお伝えしました。
always-take-action.hatenablog.com
もう1つ大事なポイントがありますのでお伝えさせていただきますと、【数値計画の根拠】です。
これがない申請書はダメでしょうね。。。
ただ売上計画を書くんじゃなくて、その売上はどうやって計算されるのか。
単価は?数量は?
数量はもう少し分解して、新規客は?リピート客は?営業日数は?席数は?回転率は?・・・
これらを掛け合わせて無理がない数値計画を作ること、これが大事なんですねー。
だってこういう根拠のない、ただ売上数値が3年なり5年並んでいるものを見て、誰が「この計画は納得できる計画書だ」と思うでしょうか?
誰も思いませんよね。
この部分って申請書類の後半の方で書きますから、前半に力を入れて書いて息切れしちゃって、この部分が手薄になんてことがないようにしましょうね。
事業再構築補助金のサポート、他にも何件かのお話しを頂いているので、次回(第3回)の新規相談は、打ち止めかな。
次々回の新規相談でしたら承りますので、なにかございましたら、ぜひご相談下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〇株式会社ティー・エー・リンクのホームページ
https://www.facebook.com/talink0530/
〇Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber
〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆