謝る
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーナター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
たまたまインターネットニュースを見ていた時のことです。
ダウンタウンの松本人志さんがテレビ番組(ワイドナショー)で話されていたことに共感してしまいました。
新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、全国各地で色々とイベントが中止になっていることに対して、「(こうしてイベントが中止になることによる損害について、)中国に保証してもらえないですかね・・・」とつぶやいたのだそうだ。
これに対して感染症の専門家の方からは、「感染症はどこの国の責任でもないんです」と返しておられたそうだが・・・。
イベントが中止になることの損害を中国に負担してもらうというのはさすがにあり得ないことだと思うけれど、せめて何か謝罪とかないものなのかな・・・と、私も思ってしまいます。
死者が出るなど、全世界的に大きな影響を与えている訳ですし。
20年くらい前に流行したSARSも、中国発でしたよね。
まぁ、中国が謝罪するなんてことは無いと思うけど、迷惑をかけたことに対して謝罪をするのは当たり前のことなのに、なんでそれが大人になったり、偉くなったりしたら出来なくなっちゃうんだろうね・・・。
インターネットニュースを見て、そんなことを思いました。
息子には、どんなに大人になっても、どんなに偉くなったとしても、「きちんと謝る」ということを今のうちから教えて行きたいと思います。