ドライ VS ウェット

皆様、こんにちは! 田中亮です。

 

本日も、ブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

今月号の「日経トップリーダー」を見ておりまして、スーパードライ組織か、ウルトラウェット組織か』という特集記事が組まれていました。

 

スーパードライ組織の方は、「頑張っているだけでは評価しない」「えこひいきせずに、とことん公平に!」という感じ。

 

対してウルトラウェット組織の方は、「多数決でなくて全社員の合意で何でも決めている」「新入社員には寮で共同生活してもらう」という、とにかく社員を仲間・家族としてとらえるという感じ。

 

どちらのタイプの記事を見ても、「なるほどな~」と思うことがあります。

 

社員の評価は、社長や経営幹部という人が評価をするわけですから、感情が入らないわけではないけれど、感情を入れ込みすぎるがために、「なんで評価されているのか(sれていないのか)」が見えなければ、組織にいる遣り甲斐を失いかねません。

 

何で評価されてるいるのか(されていないのか)が分かれば、おのずと自分のやるべきことが明確になり、それに向けて努力を積み重ねられる。

 

だから、感情で組織が歪みを見せることがないように、ドライな組織を作り上げる。

 

これはこれで、「なるほど!」と思います。

 

それに対して、私はどちらかというと、社員同士が濃密な関係を築きながら組織を形成するほうが好き。

 

寮まで作ろうとは思わないけれど、人と人との関わりは大事にしたいから、だからウェットな組織を作りたいと私は思う。

 

結局のところ、私はどういう会社を作りたいのか、どういう組織を作りたいのか、自分自身がその会社に入社したいと思うか、そういうことなんでしょうね。

 

「100対0でドライ」とか「0対100でウェット」とかそういうことではなくて、あいのこでよいから自分の作りたい会社・組織を作り上げることが大事。

 

特集記事に書かれていた企業の社長も、自分の作りたい組織がたまたま「スーパードライ」「ウルトラウェット」だけだっただけで。(記事に書かれていない部分で、もしかしたらドライな会社もウェットな部分もあるだろうし、その逆もあるだろうしね)

 

私は、これから起業する会社をどうしたいのか?

 

引き続き真剣に考え続けたいと思います。

 

é¢é£ç»å