律義な奴ら

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今回の「俺のキャッシュフロー」は、「律義」について書かせていただきます。

 

今日開催された、第一営業日恒例の「全社会議」。

 

18時00分には終了する予定だったのですが、少しだけ時間がオーバーしてしまいました。

 

私は今日も東京に宿泊する予定だったのですが、福岡支社メンバーの2人(中井さん&田之上さん)は、飛行機で福岡に帰る予定でした。

 

飛行機の最終便は、どの航空会社も19時50分前後。

 

この飛行機に乗るためには、羽田空港の手荷物検査場が混雑しているかもしれないことを考えると、18時15分くらいの電車には乗らなければなりません。

 

18時00分になっても会議が終了しなかったので、2人は先に退席。

 

その退席するとき、彼らはきちんと私や浅野さんに「先に帰ります」と言って挨拶をして退席をしました。

 

会議の時間が少しだけ延びたからのとはいえ、飛行機の時間があるとはいえ、退席するのは申し訳ないこと。

 

その気持ちをきちんと伝えて福岡に帰っていった彼らは、とても律儀で、好感が持てると感じました。

 

このような「律義さ」も、好感度人間になるために求められる要素なのでしょうね。

 

f:id:mr_ryotan3:20180602080208p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

ニーズを掴むということ

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今回の「俺のキャッシュフロー」は、「ニーズを掴むということ」について書かせていただきます。

 

先日、ある会計事務所様に、MAPシステムの操作習得のための「出張研修」をご提案させていただきました。

 

「あるスタッフから、MAPシステムを覚えなければ、事務所としてMAS監査業務を広げていくことはできない」というリクエスがあったとお聞きしたため、「それであれば」と、人数が多かったということもあり、お越し頂いてMAPシステムの操作研修を受講して頂くのではなく、こちらから講師が出向いて(出張して)研修を開催させていただくことでご提案。

 

ご提案書を作成し、それを所長先生にご覧いただきましたところ、「No」という結論が。

 

「操作研修をするとか勉強をするのではなく、どんどん実践をしなさい」ということで。

 

「学んでから実践するのではなく、実践の中で学ぶ」、これは大事なことだと思います。

 

学ぶことに終わりはありませんから、学び終わってから実践なんて、アクションが遅くなり、成果が出るのも遅くなりますからね。

 

成果を求めるためには、前述の通り「学んでから実践するのではなく、実践の中で学ぶ」ことが大事。

 

この所長先生のニーズをきちんとつかめずに提案書を作成してしまったことを、大変反省しました。

 

このニーズが掴めていたら、結果は180度変わっていたでしょうから。

 

私もまだまだニーズヒアリングが足りない!

 

もっともっと経験を積んで、表面的なニーズではなくて、本質的なニーズがつかめるようにして、お客様の心に響く提案ができるようにしていかなければ!

 

f:id:mr_ryotan3:20180602074136p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

「理念の追求がもたらす結果」

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さてさて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「理念の追求がもたらす結果」について書かせていただきます。

 

いま私が読んでいる本は、「売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください!」という本。

 

博多駅の本屋さんでこの本を見つけた時に、ビビッときて購入しました。

 

文庫本サイズで、ページが200ページほどですから、サラッと読めてしまいました。

 

「売り方を変えるヒント」について、様々な事例を交えながら書かれた本。

 

「ウリ」であったり、「売る時間」や「売る場所」「売る人」であったり、「売る値段」や「売る方法」、「売る目的」、様々な「売るためのヒント」が書かれていて、とても面白く読めました。

 

特に興味深かったのが、やはり、MAP経営と言えば「将軍の日」ということもあっての、「売る目的」の中に書かれていた「『日本の工芸を元気にする』ことで大躍進」という部分。

 

 

創業300年の、麻織物の製造・卸・販売をしていた老舗企業。

 

現在の社長(13代目)が会社に入社したころ、会社は赤字続きで、業務改善をすることで何とか黒字にすることには成功したものの、「なんのために働いているだろう・・・」と思うようになったそうで。

 

「理念」がなかったそうです。

 

そんな中、協力してものづくりをしていた企業がどんどん廃業に追い込まれて、危機感が芽生えると同時に、社長自身が工芸に愛着を持ち始めて、自社でも取り扱いたいと思うようになって、「日本の工芸を元気にする」という理念が生まれるようになる。

 

工芸の自社製品を作るようになり、伝統工芸業界に特化したコンサルティング事業にも参入したりして、結果として年商が3倍(13億円→47億円)に拡大する結果につながったそうで。

 

理念やビジョンを設定し、それを追求して事業を行っていくというのは、ここまで成果が生まれるものなのですね。

 

「売る目的」をきちんと設定するということは、すごいことだ!と感じました。

 

いろいろな売り方のヒントが書かれている、この「売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください!」、ぜひご一読をオススメします。

 

f:id:mr_ryotan3:20180601233944p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

アナログ対話

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今回の「俺のキャッシュフロー」は、「アナログ対話」について書かせていただきます。

 

前回、中井さんが「コール解決率80%以上を3か月連続達成」という、MAP経営の若手社員に求められる用件を1つクリアしたことについて書かせてもらいました。

 

その連絡をもらった時、私は、「ぜひ、社員全員に知ってもらいたい」と思い、チャットワークという社内で活用しているSNSツールを使って、社内にPRをしました。

 

「中井さん、コール解決率80%以上3か月連続達成、おめでとう」と。

 

本人が、「オレ、コール解決率80%以上を今月もクリアした」なんて大々的に言わないでしょうし、でも言わなきゃ誰にも伝わらないですから、それで私から敢えて、社内にPRするという意味を込めて、上のようなメッセージを出した訳です。

 

でも、それで1つ懸念していたのは、「私がSNSでこのメッセージを上げたら、みんながみんな、SNS上で『おめでとう』とコメントを出して、直接『おめでとう』という言葉が本人に掛からなかったらどうしよう・・・」ということ。

 

でも、「知ってもらいたい」という気持ちが上回り、チャットワークの社内版に投稿した。

 

私への返信で何人かの方が「おめでとう」とコメントしてくださったが、日中の時間帯に、中井さんだけに対して「おめでとう」というコメントを投稿した社員は1人もいませんでした。

 

「みんな直接、中井さんに『おめでとう』と言ってくれたんだろう」、そう思うとこれまた嬉しい気持ちになりました。

 

「『私たちは、肝心なことほど面と向かって話します』という『アナログ対話』の実践」という意味合いで。

 

クレドが確実に浸透している」と思えた出来事でした。

 

f:id:mr_ryotan3:20180531085431p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

努力は必ず報われる

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今回の「俺のキャッシュフロー」は、「努力は必ず報われる」について書かせていただきます。

 

今日の昼のこと、午前中のお客様をご訪問を終えて携帯電話を見てみると、1本の着信が入っていました。

 

中井さんからの電話。

 

今日、中井さんは、本社でコールセンターの仕事をしています。

 

「何用だろうか?」と思って連絡をしてみると、「月間コール解決率が今月も80%になりました」という嬉しい報告。

 

MAP経営の若手社員は、月に2回、コールセンターで仕事をすることが決まっています。

 

それは、MAPシステムのスキルを向上させるため。

 

お客様からコールセンターにお問い合わせいただく、MAPシステムに関する質問は多岐にわたります。

 

MAPシステムの基本的な操作の質問もあれば、少しマニアックな質問もあったり、システムトラブルもある。

 

そんな多岐にわたる質問をきちんと答えられるようになったら(コール解決率80%以上を3か月連続で達成できるようになったら)、MAPシステムをきちんと理解できている、つまり「一人前」として認められるようになる。

 

「MAPインストラクター」という、MAP経営の営業スタッフとして一人前として認められる条件の1つでもある。

 

その「コール解決率80%以上を3か月連続で達成する」、これを中井さんがクリアしたのである。

 

正直、彼には申し訳ないけれど、「MAPシステムの操作がきちんと覚えられるだろうか」と、彼が福岡支社に配属になった時には不安だった。

 

「何年かかるのだろうか・・・」と、正直思った。

 

でも、彼は一生懸命、MAPシステムの操作方法について、東京本社の前島さんの力も借りて勉強した。

 

そうすると、メキメキと力をつけて、最初はコール解決率が50%前後だったものが、徐々に率が上がってきて、今回の「コール解決率80%以上を3ヶ月連続で達成する」をクリアした。

 

社内の誰よりも先に、一番に。

 

「努力というものは、きちんと報われるものである」、これを彼は証明してくれた。

 

他のメンバーにもぜひ、追随してほしい。

 

改めて、中井さん、「コール解決率80%以上3か月連続達成」、おめでとうございました。

 

f:id:mr_ryotan3:20180531060553p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

ビジネスの成り立ち

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「ビジネスの成り立ち」について書かせていただきます。

 

前回は、私が「待てない性格」なので、半額だったコインランドリーを使うのではなく、別の通常料金で営業していたコインランドリーを使ったという話をしました。

 

私のような性格(安さよりも、時間などの安さ以外のものを優先する)の人は、おそらく大勢いらっしゃるでしょうから、きちんとそういった人がいるということを理解してビジネスをすることは大事ですね。

 

私が活用したこのコインランドリーも、「ライバル会社には負けぬ」と同じように半額にすることができた訳です。

 

でも、あえてそうせずに、通常料金で営業したために、半額セールで混み合っているコインランドリーに嫌気がさして、私のように流れてくる人を取り込むことができた訳ですから。

 

おかげで、普段はこのコインランドリー、閑古鳥が鳴くくらい空いているのですが、この日に限っては洗濯機や乾燥機がフル稼働していて、繁盛していました。

 

売上、かなり上がったでしょうね。

 

安さよりも時間にプライオリティを置いている人に対する商品・サービス提供で売上を上げているもの・・・。

 

普段何気なく使っている新幹線もそうです。

 

「みずほ」「さくら」(東海道新幹線で言うところの「のぞみ」「ひかり」)は、早く目的地に到着できるから料金が高めに設定されています。

 

でも「つばめ」(東海道新幹線で言うところの「こだま」)は、各駅停車ですから、比較すると目的地到着が遅いので、低めの料金プランが設定されていたりします。

 

「別に急がないし、のんびり行きたいから」ということであれば「つばめ」を選択するでしょうし、「Time is moneyだから」みたいな人は、「みずほ」「さくら」を選択するでしょう。

 

想定されるいろいろな人のことを考えて、料金設定なり、ビジネスが成り立っている。

 

そんなことを思いながら、コインランドリーでの待ち時間を過ごしておりました。

 

f:id:mr_ryotan3:20180531074725p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

優先するもの

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「優先するもの」について書かせていただきます。

 

昨日のこと、「そろそろ時期的に『夜が寒い』という日がなくなってきたから、掛け布団をコインランドリーで洗濯しよう!」ということで、コインランドリーに行きました。

 

そうしますと、ものすごい人の数!!

 

何人もの人が、洗濯をするために、洗濯かごを抱えながら、椅子に座って待っているではありませんか!

 

「なんで、こんなに混んでいるのだろう・・・」と思ったら、入口の上のところに、小さくこんな垂れ幕が。

 

「5月27日(日)まで、洗濯半額」

 

「あっ、これか!?」と思い、待とうかどうか悩んだのですが、洗濯機に布団を入れるまでに1時間くらい掛かりそうだし、それから洗濯、そして乾燥となると、合計で3時間くらい掛かりそうだったから、「こんなに待ってられない」と思って、別のコインランドリーに行きました。

 

そこのコインランドリーは、系列が別のため、半額セールはやっていなかったため、とても空いていました。

 

「通常料金だけど、こっちの方が良いね」と思い、布団を洗濯機に入れて洗濯し、終わったら乾燥機に入れて、完了まで待ちました。

 

不思議なものですね、通常料金な訳だから普通なのに、ちょっぴり損をした気分になります。

 

「いつもと同じ料金!半額セールなんて見なかった」なんて思おうとしても、一度「半額セール」を目にしてしまっているものだから。

 

「安さ」よりも「時間」を意識してしまった私。

 

世の中には、こういったものが溢れているのだろうなぁ。

 

f:id:mr_ryotan3:20180528232750p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

人は「見た目」が大事!

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今回の「俺のキャッシュフロー」は、「人は見た目が大事」について書かせていただきます。

 

今日は午後から、自宅近くの「コメダ珈琲」に行ってきました。

 

土日のコメダ珈琲は久しぶりです。

 

コメダ珈琲の静かな環境の中で、じっくりと読みたい本を読むことができました。

 

土日だったため、ほぼ満席の状態でした。

 

私が着席した隣のテーブルにも、大学生と思われる2人組みの女性が着席していました。

 

時々、2人組みの声が聞こえてきましたが、中国語か韓国語っぽい言葉が聞こえてきましたので、留学生ですね。

 

片方の女の子は、机に教科書と思われる本とノートを広げて、ノートに一生懸命何かを書いていました。

 

スタイリッシュな服装をしていて、とても好感が持てる学生さんでした。

 

もう一方の女の子は、部屋着?って感じの服装で、髪も若干ボサボサ、パソコンを開いてはいるものの、あまり勉強している感じはしなくて、席で寝っ転がっては携帯をいじくったり、あまり好感が持てない学生さんでした。

 

「この2人、真逆だなぁ」と思いながらコメダ珈琲での時間を過ごしていました。

 

身なり(服装)がその学生さん自身を作り出していると言っても過言ではない状況。

 

もちろん、私があまり好感を持てなかった学生さんも、とても良い子かもしれません。

 

でも、人の印象は、見た目が大事。

 

その人がどういう人なのかなんて、付き合いをしてみないと分からないわけだから、傍から見て好感が持てる人間に思われたいなら、見た目は十分に意識する必要があります。

 

私も、外に出かけるときは、見た目は十分に気を付けるようにしています。

 

「好感度人間」として、全ての人を笑顔にするためには、大事なことですからね。

 

以前ブログでも書きました通り、この役職となると、いろんな方とお会いしますので、どこで誰に見られているか分かりませんから、最近はより意識するようにしています。

 

見た目はすごく大事であるという話でした。

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

自分の弱さ

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は1日、福岡支社で仕事です。

 

案内状や提案書を作成したり、これからの戦術について考えたり・・・、いろいろと頭の中を整理したり、思いを巡らせたりした1日でした。

 

外に出て活動したわけではないけれど、ちょっと疲れたな(笑)

 

一生懸命、考えた結果ですね!

 

年初には、毎週月曜日の午前中と午後の早い時間をデスクワークの時間として設定して、それ以外の曜日(火曜日から金曜日まで)は外で仕事をすると決めていたのですが、最近どうもそれが守れていません。

 

月曜日の午前中も、お客様のところに出掛けてしまっています。

 

もちろん、緊急性が高くて重要性が高い仕事が入った時には、そちらを優先するのですが、「その予定、本当に月曜日の午前中に入れるべきだった?」という予定が、振り返るといくつか見られます。

 

決めたことを途中で変えるのは、良くないです。

 

自分の弱さ

 

自分が真に心に決めていない証拠です。

 

今日これから、月曜日の午前中には予定を入れないようにしよう!

 

第2象限の時間をきちんと確保して、それによって、火曜日以降が生産性の高い仕事ができるようにしていこう!

 

f:id:mr_ryotan3:20180525163525p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------

強いものが生き残るのではなく、環境の変化に適応できるものが生き残る

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨日の夜のテレビ(ニュース番組)は、日大アメフト部の前監督とコーチの会見のニュースでもちきりでしたね。

 

それだけ世の中にインパクトを与えた事件だったということですね。

 

私も日大出身です。

 

このようにして自分が卒業した大学のことが取り上げられると、すごく切ない気持ちになります。

 

その前の日に、ファウルをした選手の会見と、昨日の前監督&コーチの会見を比較してみてみると、表面的な部分(「相手選手を潰しに行け」と言ったこと等)は一致していますが、その背景にある部分では、明らかな『情報の齟齬』があったと言えます。

 

仮に、“百万歩”譲って、前監督&コーチが「相手選手を潰しに行け」と言ったのは、「“本当の意味で”潰す」ということではなくて、「プレッシャーを掛けに行け」という意味で、「相手選手を潰しに行け」と言っていたとしましょう。

 

妻ともこの点についてはニュースを見ながら話をしていましたが、私たちの世代までは、「潰しに行く」=「プレッシャーをかける」ということで捉えることができましたが、現代の子たちは、言葉の意味をそのまま捉えてしまう子が多い(と私は思っている)ので、「潰しに行く」=「本当に潰す」と捉えてしまいます。

 

そのあたりの、現代っ子の特性だったり、選手1人1人の特性を理解したうえで話をせず、情報の齟齬を生み出してしまった前監督&コーチが明らかに悪いですね、百万歩譲ったとしても。

 

教育者、リーダーとして、失格だと私は思っています。

 

 

環境が目まぐるしく変わる世の中ですから、世の中の環境の変化を的確に捉えて、教育界として今の子供たちなり学生たちにどのように向き合うと良いのか、どうやって接したらよいのかを考えるべき。

 

多分、それを怠ってきていたのでしょうね。

 

環境の変化に適応することができなかったのでしょうね。

 

アメフト界で強豪と言われていた日大が、このような状況に陥ってしまう。

 

ダーウィンが『種の起源』の中で言っていた「最も強いものが生き残るのではなく、環境の変化に適応できるものだけが生き残る」という言葉通りのことが起こっていると、昨日の会見のニュースを見て感じました。

 

f:id:mr_ryotan3:20180524080330p:plain

 

---------------------------------------

◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」

   http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/

◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします   

   https://merise-map.jp

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   友だち追加

---------------------------------------