いまの時代に求められるマネジメント
皆様、こんにちは!
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
今日は、税理士法人シールドブレーン様(林徹先生)のセミナーに参加するため、現在仙台に向かっております。
林先生をはじめとしまして、東北地域の先生方にお会いできるので、非常に楽しみにしております。
さてさて、本日のブログ「俺のバランスシート」は、「いまの時代に求められるマネジメント」について書かせていただこうと思っております。
先日、日経トップリーダーが主催しているセミナーに参加してきました。
テーマは「コストゼロで“ヒトづくり” ~ビジョン経営の進め方~」というテーマのセミナーでした。
株式会社フォーバル様が行っておられる、ビジョン経営の進め方についてお聞きすることができました。
なぜ、ヒトづくりで失敗してしまうのか・・・。
「昔はこうだったから」とか、そういうことって今の若い子たちには全然関係ないんですよね。
一人一人個性が違うわけですし、さらには時代の変化によって、多様性であったり、選択肢が様々あるわけですから、一昔前と同じやり方で若い子を指導してはいけないんですよね。
ちゃんと会社のビジョンを示して、承認をしてあげながら、若い子のモチベーションを引き出してあげることが大事。
「俺の背中を見て、俺についてこい!」というマネジメントではダメ。
これまで以上に、若い社員の視点(つまり相手視点)に立ってマネジメントをしていかなければならないのだなと、改めて気づきを得ることができました。