新卒社員即戦力の秘訣
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
「経済界」という雑誌をはじめて購入してみました。
日経新聞の下側の雑誌や書籍の紹介コーナーに出ていた広告記事を見て、気になったものですから・・・。
最新号の9月号は、「働きがいのある会社を総力取材 人材育成企業20」というテーマでした。
20社の人材育成で注目されている企業が取り上げられていて、いまじっくりと読んでいるところです。
まずはパラパラと眺めていて、パッと目が留まったのが「Legaseed」という会社。
人事分野のコンサルティングを専門としている会社のようだが、新卒採用活動では、社員数20人なのに、1万2千人から応募が来るのだと言います。
この会社の社長は、近藤悦康氏。
現在の社員の80%を新卒人材のようで、それでも高い収益性が誇れているのだそうです。
人事コンサルと言う分野だけあって、そのような業種だから収益性が高いのでしょうけれど、とはいえ、設立がいまから5年前なのに、新卒人材が80%ということは、平均年齢はもちろん20歳代でしょう。
なんで、収益性の高い状態を保てるのか?
その秘訣は、インターンシップにあるようです。
インターンシップの期間を半年から9か月と長くして、クライアントを担当させて、報酬を支払うことまでしているそうです。
こうした経験で仕事の本質を知ることができ、「会社の未来を創りたい」という意識の高い人材が採用選考に進むのだそう。
で、インターンシップ期間にクライアントを担当しているものですから、入社段階では新卒であっても即戦力の状態になっているのだとか。
いやぁ、なかなか考え付かない取り組みですよね。
いやぁ、この記事だけでも勉強になりました。
---------------------------------------
◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」
http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
---------------------------------------
これからこの「経済界/9月号」を読み進めていくのが、楽しみです!