《続》経営者が貸借対照表を見れなければならない理由

皆様、こんにちは。

  

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

今日も、ブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

   

今日が終われば、明日からは土日休み。

  

張り切っていきましょう!

  

よろしくお願いします。

   

さてさて。

  

皆様は黒字倒産って言葉をお聞きになられたことありますか?

   

利益は出ているにも関わらず、お金がなくなってしまって会社が倒産してしまうってことですね。

  

そんなこと、あるの?

   

そう思われた方は、財務の理解が浅い証拠ですので、ちゃんと財務を学ばれることをオススメします。

  

昨日のブログの中にはりつけてあったリンク(動画)を見ていただいた方はわかるかと思います。

always-take-action.hatenablog.com

   

売上や利益が立ったとしても、それとお金が入ってくるというのが、必ずイコールではないです。

  

お客様から代金回収ができない日々が続いたらどうでしょうか?

  

また、売上を上げるために大量の仕入れをしたとしましょう。

  

それが売れなかったら在庫として残り続けて、資金繰りが逼迫してしまうこともありますね。

   

損益計算書だけ見ていてはダメなんです。

  

売掛金が異常に大きな金額になっていないか、在庫の金額が膨らみ続けていないかについては、貸借対照表を見なければダメ。

  

売上や利益ばかり気にしていたら、資金繰りが厳しくなっていることに気が付かず、冒頭に述べた「黒字倒産」をしてしまうかもしれませんよ。

  

経営者は、しっかり基本的な財務の知識を身につけること、怠らないようにしましょう。

 

貸借対照表の見方|主な勘定項目と会社の経営状況を測る指標 |脱印鑑応援ブログ「ハンコ脱出作戦」

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★株式会社ティー・エー・リンクのホームページ

   https://t-a-link.co.jp/

 

★株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

 

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

 

★「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆