俺の「選ぶ基準」
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営東日本支社の田中です。www.mapka.jp
さてさて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「選ぶ基準」について書かせていただこうと思います。
私の息子も、もうすぐ2歳になります。
保育園とか幼稚園への入園も考え始める年齢となりますので、「保育園」とか「幼稚園」というキーワードのニュースには、ちょっと敏感だったりします。
いま、「保育園経営」というのは、儲かるんだそうですね。
インターネットで「保育園 経営」と検索を掛けてみると、「保育園経営は儲かる」とか、「保育園経営を強力にサポート」みたいな言葉が並んでいた。
インターネットの記事を読んでおりましたら、ある東北地域の保育園では、「株式会社」が保育園を運営しているようなのですが、園庭にはほとんど遊具が無くて、スコップは牛乳パック、ボールは丸めた新聞紙・・・といった状況で、まともな遊具は購入しないで子供たちを遊ばせているのだそうだ。
親からしたら、「待機児童になるくらいだったら、環境が悪かったとしても保育園に入れたい」ということなのでしょうね。
こうした状況の中で、この保育園で働いているスタッフの方は、子供たちのために、自宅に帰ってからおもちゃを手作りしていたのだそう。
もちろん無給。
じゃあ給料が高いのかと言うとそうではなく、月給は残業代を合わせて167,000円と格安で、手取りにすれば130,000円台とのこと。
運営会社に交渉を続けるものの、運営会社は問題点を改善するどころか新しい保育園の立ち上げを検討。
「もうやってられない!」と保育士たちが一斉に離職するという展開になったのだそうだ。
まあ、そりゃそうなりますよね。
子供を持つ父親として「許せんなー」と腹立たしい気持ちになりました。
従業員のことを顧みず、さらにはお客様(園児やその親御さん)のことをなんとも思わない状況で、この保育園を運営する運営会社が発展するはずがない!
自分の肥やしを増やすことしか考えていない運営会社が成長するはずがない!
「誰のために仕事をしているのか」をちゃんと考えて仕事をしなければならないなと思わせてもらったニュース記事でありました。
息子の保育園選びの時には、ちゃんとお客様のことを思ってくれている(顧みてくれている)保育園かどうかで、見極めるようにしなければなりませぬな。
---------------------------------------
◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」
http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
---------------------------------------