家族の健康のために!
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
昨日のことですが、我が家のエアコンを、業者の方に来て頂いて洗浄をしてもらいました。
大阪に転勤した時に購入したエアコンなので、4年ほど使用しましたので、取り外しができるフィルターについては掃除をしていたものの、おそらく手が届かない中の方などはホコリだらけだろうから、夏が来る前に、業者の方に来てもらって洗浄してもらおうということで、やってもらいました。
息子がときどき咳をするので、妻が病院に連れて行ったところ、お医者さんから、「お父さんが花粉症で、お母さんも大掃除をしたときなどに咳が出るってことだったら、この子も何かアレルギーを持っているのかもね」と言われたことも、業者の方に来てもらってエアコンを洗浄してもらうという背中の後押しにもなりました。
洗浄してもらったら、やはりものすごいホコリやカビ。
洗浄してもらった後の水を見せてもらいましたが、真っ黒。
洗浄してもらったのはリビングのエアコンだったのですが、リビングのエアコンは、キッチンとも近いので、どうしても脂をエアコン内で吸着してしまい、そこにホコリやカビがくっついてしまうとのこと。
これはなかなか取れないので、定期的に洗浄をしてもらった方が良いと業者の方にアドバイスをもらいました。
非常に明快で分かりやすい説明に、「なるほど!」と思いました。
これからは寝室のエアコンと交互に、業者の方に来てもらって洗浄してもらうことにするかな。
これで、息子のアレルギーが原因と思しき咳も、出なくなると良いのだが・・・。
---------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------