好感度人間になるためには、「姿勢」に気をつけよ!
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
www.mapka.jp
今日、お客様のところに出かける前に、ちょっとオフィスに寄って、資料の印刷を行いました。
印刷を終えて、「いざ出陣!」とばかりに、博多駅に向かっていると、前方に何やら負のオーラを感じてしまう女性が歩いているではありませんか。
ロングの黒髪がちょっとばかりボサボサで、目線は若干下のうつむき加減で、足取りは非常にゆっくり。
こちらは足取りが軽やかですから、すぐにその女性を追い抜きました。
そうしたら、スマートフォンを見ていたからなのですね、若干うつむき加減で、足取りがゆっくりだったのは。
その女性からしたら、まったく何かに悩んでいたり落ち込んでいたりしていた訳ではないかもしれません。
でも、傍目から見たら(少なくとも私から見たら)、すごく落ち込んでいるように見えてしまいました。
「姿勢」ってすごく大事ですね。
スマートフォンを見ながら歩いていれば、自然とうつむき加減になりますし、そうすると猫背になって、しかも足取りがゆっくりであれば、私だけではなく何人かがそのように感じてしまうでしょう。
「姿勢」も、人に影響を与えるものなのですね。
私自身も、どちらかというと猫背なので、歩くときには気を付けないとな!
---------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
--------------------------------------