あなたの「好感度」は、大丈夫ですか?
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日は1日、福岡支社で仕事をしていました。
会議をしたり、ロールプレイングをしたりの1日。
会議で、これまでの活動を振り返ったり、思考を整理したりする時間、ロールプレイングで自身の技術を向上させるための時間は、とても大切です。
毎週月曜日、これからも継続して行っていきたいと思います。
さてさて、今回は「好感度」というテーマでブログを書かせて頂きます。
4月ということもあり、初々しくスーツを着て通勤している新社会人や就職活動中の学生を見ることが多くなってきました。
パッと見は、新社会人なのか、それとも就職活動中の学生なのかは分かりませんが、リクルートスーツを着ていますから、「どちらかなんだろうな」ということは分かります。
どちらにしても、新しい人生を切り拓こうとしていますので、頑張ってほしいですね。
ただ、ちょっと残念な格好をしている新社会人ないし就職活動中の学生を見かけることがあります。
リクルートスーツは着ているのですが、ネクタイが曲がっていたり、髪の毛に寝癖がついていたり、スーツがちょっと汚れていたり・・・。
気づいていないだけかもしれませんが、いけませんね。
ちょっとどころじゃないですね、とても残念で、周りから見る印象・好感度は “駄々下がり” です。
寝坊して、慌てて出てきちゃったのですかね。
「好感度人間」になるためには、傍から見ても好感度が持ってもらえるように、身だしなみに気を遣うことはとても大切なことです。
人は、どうしても外見で判断してしまいますから。
ネクタイが曲がっていて、寝癖がついている人と、「一緒に仕事をしたい!」なんて思えませんよね。
では、どうやって傍から見ても好感度が持ってもらえるような身だしなみができるのか・・・。
それは、次回のブログで書かせて頂こうと思います。
---------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------