表情をコントロールすれども、感情はコントロールせず
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日は、東京出張2日目。
日曜日ですが、TEAMMAPのメンバーが集まって、第1四半期の振り返りを含めた会議を行いました。
それぞれの支社の差異分析、そして差異対策を含めた第2四半期のアクションを固めて、明日からの活動に繋げられるよう検討しました。
全体討議の中で、あるテーマに関してTEAMMAPメンバーに情報共有をする時間があったのですが、その共有された内容に私はちょっと納得がいかず、考え込んでいました。
どうやらその考え込んでいたことが表情に出てしまっていたようで、「田中さん、何か言いたそうだからどうぞ」と促していただく始末。
隣に座っていた、福岡で一緒に働いている田之上さんからも、「田中さん、めちゃくちゃ何か言いたそうでした」と、会議が終わった後に言われてしまう始末。
自分がいまどんな表情をしているのか、どんなオーラが出ているのかはわからないものです。
相当、まわりから配慮をしてもらわなきゃいけないレベルの表情・オーラだったのでしょうね。
分かりやすいと言えば、分かりやすい。
でも、年齢も30歳半ばにこれから差し掛かるにもかかわらず、表情でいまの私の感情の察しがついてしまうというのは、いかがなものか・・・。
「好感度人間」がまだまだ足りていないかな・・・。
明日から新入社員も入ってきますし、自分で自分を律するべく、表情をコントロールすることを覚えなければならないなと反省です。
表情はコントロールすれども、でも、感情はコントロールせずに、思ったことはズバズバ言っていきますよ(笑)
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------