人生理念を形作っている大事なファクター
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
東京出張、2日目。
今日は午後から会議なので、午前中は、部屋に備え付けられていた洗濯乾燥機で昨日の下着やらワイシャツやらを洗い、ホテルの朝食を食べ、そしてこのブログを書くという、ゆったりとした時間を過ごしています。
さてさて、昨日は、約2か月前に行った幹部合宿(リーダーズキャンプ)の「Day2」を、東京本社で行いました。
それぞれの幹部メンバーが、「私が自分の人生に求めていること」というテーマでもって、皆の前でプレゼンテーション。
私も、「私が自分の人生に求めていること」を、自分の人生理念でもあります「大切な人との “縁” を紡ぐ」という言葉ができた経緯や、いまこの人生理念がしっくり来ている背景について語らせてもらいました。
このブログでも再三再四お伝えしていますが、何といっても私の人生の中で一番の「大切な人」とは、「家族」。
妻との結婚、息子が産まれる。
これは、それまでの自分の人生観を大きく変えた出来事だったし、自分の人生が充実したものになった出来事でした。
そして、MAP経営の社員。特に福岡支社メンバーと前島さん。
TEAMMAPとして機能し始めているこの状況(「お客様満足」というテーマの行動の体現)は、本当に私にとってありがたくて、メンバーたちにホント感謝です。
あとは、福岡支社管轄のお客様ですね。
お客様が私を育ててくれたという実感が、ものすごくあります。
私よりも、何歳も、そして何十歳も上の事務所トップの方々が、私が事務所を訪問するとご挨拶をして頂けますし、激励・リクエスト・時には叱咤・・・を、私ないし私たちMAP経営のことを思ってお話頂けます。
福岡支社で支社長と言う立場になったから、そのような声を頂けるようになったのかもしれませんが、私は、それと併せて、福岡支社管轄のお客様との関係性が深められている証しでもあるのかなと思います。
私もお客様に寄り添い、お客様も私に寄り添って下さる。
福岡支社管轄のお客様の温かさに触れて、いまの状況が作り出せており、大切な人との “縁” を紡ぎたいと言う気持ちを強くさせてくれます。
だからこれからも、この “縁” を大事にしながら、お客様のお役に立つ仕事をして行きたいと思います。
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)
--------------------------------------