社会人としての、毎朝の大事な習慣
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日の福岡は、気温が19度まで上がるそうです。
春の陽気ですね。
こうなってくると、花粉の飛散が気になるところですが・・・。
マスクをしっかり着用して、鼻炎カプセルを服用して、福岡の祇園から仕事スタートです。
今日も1日、よろしくお願いします。
さてさて、今日は皆さん「日経新聞」は読まれましたか?
このブログは、MAP経営のホームページにリンクも貼られていますから、もしかしたら、いま就職活動の学生さんや、今年MAP経営に入ってくる新入社員も見てくれているかもしれません。
浅野さんも、事あるごとに全社会議でメッセージをしていますが、「日経新聞」を購読することは、とても大事なことです。
日本を代表する経済新聞が、1面でどのような記事を扱っているのか、そして、2面以降の各項目(経済、企業、国際など)ではどのようなことが書かれているのか、把握しておくことは、社会人として非常に大事なこと。
まだ今日の日経新聞を読んでいない方は、いますぐコンビニに行って、日経新聞を購入するようにしてください。
私が「日経新聞」を購読している目的の1つには、「お客様に話すネタ探し」というものがあります。
お客様とお会いした時に「今日、こんな記事が日経新聞に取り上げられてましたよね」とか、「将軍の日」などのセミナーの中で「今日の日経新聞では、このようなことが書かれていました」とお話しさせて頂いたりするためです。
今日も、そんなネタが1つ仕入れられたなと思う記事がありました。
「経済」欄に書かれていた「『従業員還元』初首位」という記事。
法人企業景気予測調査によれば、2017年度に稼いだ利益の配分について、中小企業で「従業員への還元」と回答した企業が58.6%あったようで、初めて首位になったとのこと。
今までは「内部留保」が首位だったようですが、少しポイントを下げてしまったようです。
「働き方改革」の一環ですかね?
従業員満足を向上させよう、従業員が辞めないようにしよう、きちんと従業員に利益還元する会社であることをアピールして採用に生かそう、さまざまな狙いがあるのだと思います。
このネタを、「将軍の日」のオープニング講義の中の「利益の5つの還元先」の部分で話せるなと思いました。
旬なネタは、参加者を引き付ける効果もありますし。
最初にも申し上げました通り、まだ定期的に日経新聞を読む習慣がない人は、まずは定期的に日経新聞を読む習慣をつけてみてください。
日経新聞を定期的に読む習慣が身についたら、私のように何か1つでも(もちろん2つでも、3つでも)目的をもって読むと、読み方や理解度合いも変わってくるでしょうから、ぜひぜひ試してみてください。
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------