慢心・過信が予想と逆の結果を生む

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨夜から、どのテレビチャンネルをつけても「アメリカ大統領選挙」についての番組ばかりですね。

 

それだけ注目された選挙ということだったのでしょう。

 

結果は、皆さん既にご存じのとおり「ドナルド・トランプ」が、事実上の当選。

 

どうやら形式的な選挙を年末かなんかに行って、そこで正式に大統領に指名されるということだそうですね。

 

私は、ニュースの事前報道で「クリントンさん優勢」ということでしたので、クリントンさんがてっきり当選するだろうと思っていました。

 

昨日の一部報道を見ていると、どうやら、「クリントンさん優勢ってことだから、まぁ、自分が投票に行かなくても大丈夫だろう」と考えた人がいたようで、それが少しばかり勝敗に影響しているということもあるようですね。

 

それって、どこかで聞いたような・・・。

 

イギリスが「EUに残るか、離脱するか」という国民投票があったときに、大方の予想では「EUに残ると投票する人が多いだろう」という報道だったため、「まぁ大丈夫でしょう」と考えたイギリス国民がいたために、結局「離脱」が上回って、EU離脱が決まってしまったということがありました。

 

同じですね。

 

これを「慢心」「過信」というのでしょう。

 

自分の慢心・過信のために、自分の思っていた結果と逆になってしまったならば、その人は相当後悔しているでしょうね。

 

自分が思う事柄があったなら、きちんとアクションに移さなければならないという象徴でしょう。

 

私も気をつけなければです。

俺の身体のケア方法

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。
www.mapka.jp


最近は、昼間に外を出歩いていても風を冷たく感じるようになり、秋を通り越して一気に冬に向かっているなという感じを受けています。
 
 
まだコートは着用していませんが、マフラーを巻いて、外で活動するようにしています。
 
 
風邪などひかないように、がんばりましょうね!
 
 
私は、風邪をひくときは喉からです。
 
 
扁桃腺が腫れますので、扁桃腺が腫れたりすると、「あっ、絶対翌日は風邪ひくな」と推測できます。
 
 
扁桃腺が腫れて、翌日風邪にならなかったことは、これまで1度もありません。
 
 
だから、私の場合、風邪をひかないようにするためには、喉のケアが大事です。
 
 
1ヶ月前は、ビックスが発売しているのど飴をなめていたのですが、最近は「龍角散のど飴」をなめるようにしています。
 
 
龍角散はあまり好きではないのですが、飴なら何とか大丈夫です。
 
 
かなり効きますね。
 
 
責任ある立場で仕事をさせてもらっていますので、休むわけにはいきません。
 
 
だから、体のケアを例年以上に万全にして仕事に取り組むようにしています。
 
 
この冬、「龍角散のど飴」は私の必須アイテムになりそうです。

JALを利用する理由

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日の朝のニュース、びっくりしました。

 

博多駅前の道路が陥没しているというではありませんか!?

 

地下鉄七隈線を、天神南から博多へ延伸する工事を行っていますが、それの影響で道路が陥没してしまったとのこと。

 

幸いけが人がいなかったようなので、ホッとしましたが、一部で停電が発生しているようです。

 

早く復旧してほしいものですね。

 

さて、昨日まで東京・栃木へ3泊4日で行っていましたが、福岡と東京を往復する時、最近はよく「JAL」を利用しています。

 

以前は、マイレージを貯めるために「ANA」をよく利用したのですがね。

 

私が「JAL」を利用する理由は、ANAよりもJALのCAさんの方が、サービスが丁寧で、もてしてもらっている感じをを受けるからです。

 

笑顔も素敵だし、気配りも、私は「ANA」より「JAL」の方が最近は上だと思っています。

 

あとは、「JAL」はWi-Fiを利用できるので、ちょっと仕事をしてそれをメールで送りたい時にはとても便利です。

 

しかもいまは、15分間無料。

 

メールを送るだけだったら、15分もあれば十分ですからね。

 

そういった理由で、私は、いまは「ANA」より「JAL」を好んで利用しています。

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎今回は「プレゼン」がテーマ! 西日本支部MAPサロン(11月11日/福岡)

   http://www.mapka.jp/seminar/20161111_fukuoka_salon

◎1事務所全体で取り組む年商1,000万円以上のMAS事業化(11月24日/福岡)

   http://www.mapka.jp/seminar/20161124pm_fukuoka

--------------------------------------

年齢を感じずにはいられない

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

社員旅行が終わり、自宅に帰ってきました。

 

自宅はやはり落ち着きますね。

 

自宅に帰ってからの妻との会話もいつも以上に弾んで、心がとても落ち着きました。

 

夜もぐっすり眠れたし。

 

社員旅行でたくさん歩いたために、残念ながら筋肉痛になってしまいました。

 

最近は、筋肉痛が2日後に出るようになりました。

 

今回の筋肉痛は、太ももだけではなくて、すねの辺りも痛くなりましたね。

 

今日になってだいぶ痛みが和らぎましたので、今日からまた活動的に動けると思うのですが、加齢を感じずにはいられません。

 

温泉に入ってマッサージをしなかったことも原因だったかな。

 

しっかり揉みほぐしていれば、筋肉痛にはならなかったかもしれないし、痛さが和らいだかもしれません。

 

歳なんだから、体のケアはしっかり行わないといけないなと感じた次第です。

 

さて、今日は福岡市内、そして夕方は直方の方まで足をのばします。頑張りますよ~!

社員同士の交流を図る

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。
www.mapka.jp


さて、11月の第一土曜日&日曜日といえば、MAP経営では恒例の「社員旅行」。
 
 
今年は、鬼怒川温泉に行ってきました。
 
 
鬼怒川温泉は、妻と3年前に旅行をして以来です。
 
 
今回宿泊したホテルの近くに、3年前に宿泊したホテルも発見し、懐かしいと思いながらの社員旅行でした。
 
 
今回は、鬼怒川温泉街をゲームをしながら散策するということでしたが、各地の名所を回りながらの旅行もよいですが、こうやってゲームしながら散策するという旅行も良いものですね。
 
 
私は特に、普段は福岡で仕事をしていますので、東京のメンバーと絡む機会が少ないですから、こうやって親睦を深めることができたのはすごく良い機会でした。
 
 
最近は、このような「社員旅行」や「社員運動会」など、社員の親睦を深めるためのイベントをする会社が多くなっているようですね。
 
 
昭和の時代はそういった会社が多かったようですが、一時期少なくなって、そのようなイベントを行う会社は「稀有」ぐらいの感じでした。
 
 
でも、最近はまた社員同士の交流を図るためのイベントを行う会社も増えているようですから、私はすごく良いことだと思っています。
 
 
いつの時代も、こうやって交流を図ることが日本人には合っていると思うし、必要ですよね。
 
 
みなさんの会社では、こういったイベントありますか?
 
 
ぜひやってみるとよいと思いますよ!

初対面の時に気を付けていること②

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

前回のブログで、「初めてお会いする方」に私自身が気を付けていることを書きました。

 

「共通の話題を見つける」こと。

 

今回は、もう1つ、気を付けていることを書きたいと思います。

 

それは「相手を褒める」こと。

 

褒められて嬉しい気持ちにならない人はいませんからね。

 

例えば、インテリアがすごくきれいに感じたら、「インテリア、こだわっていらっしゃるんですか?」と話を切り出して、インテリアに関する話題で話を弾ませたりします。

 

玄関先に自転車が置いてあったりしたなら「自転車乗られるのですか? 健康的ですね」と話を切り出して、ここでも話題を弾ませたりします。

 

共通の話題を見つけると、それをベースに相手を褒めること、特に最近は意識して行うようにしています。

 

胡散臭いと感じる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、私自身は褒められたら悪い気はしないし、むしろ気持ちがよくなりますので、そのまま相手に対しても行っているという感じです。

 

これを実践して、最近はかなり、初めてお会いした方と仲良くなるケースが多いです。

 

「縁を育む」ことができている気がしています。

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎今回は「プレゼン」がテーマ! 西日本支部MAPサロン(11月11日/福岡)

   http://www.mapka.jp/seminar/20161111_fukuoka_salon

◎1事務所全体で取り組む年商1,000万円以上のMAS事業化(11月24日/福岡)

   http://www.mapka.jp/seminar/20161124pm_fukuoka

--------------------------------------

初対面の時に気を付けていること

   皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

ところで皆様は、初めてお会いした方と話をするとき、また、まだお会いしたことが無い方と電話をするとき、どのようなことを話しますか?

 

私の場合ですと、まずは共通の話題を見つけるようにします。

 

お会いした場合ですと、例えば、書棚に目をやって、自分が読んだことがある本が無いかどうかとか、これから読もうと思っている本が無いかどうかとか。

 

写真や絵を飾っておられる方もいらっしゃいますので、そちらに目をやって、自分が行ったことがある場所、自分が知っている場所では無いかどうか。

 

とにかく色々と目配せをして、共通の話題を見つけるようにします。

 

私自身がそうですが、共通の話題を相手から持ち出されると、ついつい話が弾んでしまって、本題に入っても弾んだままの雰囲気で聞くことができるので、すんなりと受け入れることができます。

 

話が弾まない状態で本題に入られると、ちょっと警戒したりします。

 

だから、話を弾ませるための共通の話題は大事だと思っています。

 

そのため、事前に、初めてお会いする方のホームページを見たり、Facebookを見たりして、事前情報を収集することもあります。

 

「なに、事前に調べてるの?」と逆に警戒される方もいらっしゃるでしょうが、私は、ブログとか、Facebookとかを見て頂いて、共通の話題を振ってくれるとすごく嬉しいので、「自分がしてほしいことを相手にもする」精神で、共通の話題を見つけるようにしています。

 

初めての方とお会いする時に気を付けていること、もう1つありますね。

 

それは次回のブログで・・・。

2017年、事業承継問題

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、インターネットのニュース記事の中に気になる記事を発見しました。

 

「2017年問題」という記事。

 

どうやら2017年は、団塊の世代の方々の年齢が70歳になるようですね。

 

東京商工リサーチによる「2014年全国社長の年齢調査」によれば、2014年段階で、企業経営者の22.5%は70歳代以上だったそうです。

 

また興味深いことに、経営者年齢が高いほど赤字企業が多いこと、そして減収減益企業の比率は経営者の高齢化とともに増加しているようです。

 

また、休廃業や解散企業のうち40%の企業が、経営し年齢が70歳代以上とのこと。

 

ということで、「事業承継」についての問題がこれまで以上に、一段と話題になるかもしれませんね。

日本の技術

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日の新聞の夕刊を見ておりましたら、どうやらいくつかの地域で、野菜の価格が高騰しているがために、学校給食がピンチになっているようですね。

 

鈴鹿の方では、給食を中止する日も設定されたのだとか。

 

ニュースを見ておりましたら、給食を中止することはないものの、例えば、デザートで出されていたりんごを、今までは1/4カットだったものを1/6カットにするとか、色々と工夫を凝らさざるを得ない状態になっているのだとか。

 

大変ですね・・・。

 

そんなニュースを見ていると、ふと、先週放送されていた「ガイアの夜明け」の番組内容を思い出しました。

 

冷凍技術がどんどん進化していて、関西大学の教授が現在開発を進めている「不凍技術」を使うことで、野菜などが新鮮な状態で長持ちをさせることができるということ。

 

この技術がどんどん進化すれば、日本の新鮮な野菜を海外にも進出できるかもしれないということで、いま研究を進めているところのようです。

 

この技術や研究が進むことによって、野菜の価格が抑えられている時に野菜を凍らせて、価格が高騰した時にそれを使う、そんな風にしたら、安定的に野菜を使えるようになり、学校給食が価格高騰によって中止になったり、工夫を凝らさざるを得ないと言うことがなくなってくるでしょうね。

 

日本の技術って素晴らしいと改めて思い返した瞬間でした。

成長している姿

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、1日広島市内で動いております。

 

広島駅に降りたら、こんなラッピング電車を発見。

 

f:id:mr_ryotan3:20161101124047j:plain

 

まだまだ日本シリーズで善戦した余韻が残っていますね!

 

話は突然変わりますが、昨日のことです。

 

夜の9:00まで、いろいろと支社オフィスでデスクワークを行っていました。

 

部下の中井さんも一緒に。

 

仕事が終わったので帰ろうと思ったら、中井さんが「郵便局にこれから行きます」とのこと。

 

何をしに行くのかと思ったら、これまでお会いしたお客様に、最新号の「MAPマガジン」をお届けするために、これから郵便局に行くとのこと。

 

一生懸命、封筒に宛名書きをしていたのは、そのためだったのですね。

 

別に私から指示した訳ではありません。

 

自ら、「こうした方が良いんじゃないか」と思って、彼は行動しました。

 

地道かもしれませんが、こういう活動が、良いんですよね。

 

また自分からアクションを起こしたと言うのが素晴らしい!

 

「確実に成長しているな」と実感した瞬間でした。

 

さぁ、今日から11月。

 

先月は良い成果を収められましたのでこの調子が続けられるように、皆様のご支援も頂きながら、引き続き頑張っていきたいと思います。

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎今回は「プレゼン」がテーマ! 西日本支部MAPサロン(11月11日/福岡)

   http://www.mapka.jp/seminar/20161111_fukuoka_salon

◎1事務所全体で取り組む年商1,000万円以上のMAS事業化(11月24日/福岡)

   http://www.mapka.jp/seminar/20161124pm_fukuoka

--------------------------------------