初対面の時に気を付けていること②
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。
前回のブログで、「初めてお会いする方」に私自身が気を付けていることを書きました。
「共通の話題を見つける」こと。
今回は、もう1つ、気を付けていることを書きたいと思います。
それは「相手を褒める」こと。
褒められて嬉しい気持ちにならない人はいませんからね。
例えば、インテリアがすごくきれいに感じたら、「インテリア、こだわっていらっしゃるんですか?」と話を切り出して、インテリアに関する話題で話を弾ませたりします。
玄関先に自転車が置いてあったりしたなら「自転車乗られるのですか? 健康的ですね」と話を切り出して、ここでも話題を弾ませたりします。
共通の話題を見つけると、それをベースに相手を褒めること、特に最近は意識して行うようにしています。
胡散臭いと感じる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、私自身は褒められたら悪い気はしないし、むしろ気持ちがよくなりますので、そのまま相手に対しても行っているという感じです。
これを実践して、最近はかなり、初めてお会いした方と仲良くなるケースが多いです。
「縁を育む」ことができている気がしています。
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎今回は「プレゼン」がテーマ! 西日本支部MAPサロン(11月11日/福岡)
http://www.mapka.jp/seminar/20161111_fukuoka_salon
◎1事務所全体で取り組む年商1,000万円以上のMAS事業化(11月24日/福岡)
http://www.mapka.jp/seminar/20161124pm_fukuoka
--------------------------------------