調べてみれば、色々な気づきがある!
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
本日11時から12時の1時間、オンラインセミナーを開催します。
タイトルは「最新の『融資』『給付金』『助成金』『補助金』情報提供セミナー」。
もしご都合がつく方は、ご参加いただければと思います!
このセミナーを行うにあたりまして、いろいろと調べました。
そうしたら、興味深い「給付金」や「助成金」、「補助金」がたくさんありました。
私が仕事をしている江東区の補助金制度がたくさんあるってこと、全然知らなかったので、私自身にとってもすごく良い勉強になりました。
商標権などを取得する際の費用が一部補助されたり、ホームページを作成するのに最大で5万円の補助金が支給されたりするんですよ。
全然知らなかった・・・。
また、新型コロナウイルスの影響で注目を浴びている「感染拡大給付金」についても、地方自治体によって色々と差がありますね。
東京都は「休業要請に応じたら最大で100万円」っていうニュース流れていますよね。
神奈川県の場合は「最大で30万円」、新潟県の場合は「最大で10万円」と金額の違いがあるということが分かりました。
でもそれは、地方自治体によって金額差があるっていうのは、何となく分かります。
ただ調べていると、「売上が50%下がっていた場合」(千葉県)とか、「賃借のケースと持ち家のケースでは金額支給が違う」(神奈川県)など、要件も違っているようです。
ちゃんと調べないと分かりませんね。
こういった、なかなかニュースで大々的には報道されないような地方自治体ごとの金額要件の違いについても触れたいと思っています。
ぜひぜひ、お時間のある方は、ご参加を頂ければと思います!
https://www.facebook.com/events/222324269074947/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://www.facebook.com/talink0530/
〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内
〇新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
〇株式会社ティー・エー・リンクが加盟している「助成金制度推進センター」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆