ポイントを絞るからこそ、見えてくるものがある
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
昨日は「成人の日」でしたね。
新成人の皆様、おめでとうございました。
大人としての第一歩を踏み出された訳ですので、自身の言動や行動1つ1つに責任を持ってこれからの人生を歩んでいってほしいなぁと思います。
さてさて、その昨日の「成人の日」ですが、田中家はお出掛けをしておりました。
昨年から行っております「住む土地探し」。
昨日は「上永谷」に行ってまいりました。
ちょっと時間があったので車をコインパーキングに止めて周辺を歩いてみたのですが、落ち着いた雰囲気の街で、住むには良さそうな印象を持ちました。
候補地ですね。
今まで、色んな土地に行っては「住む場所としてどうか・・・」の検討を重ねてきましたが、「横浜市」で絞ることにしました。
これまでは、「玉川上水」とか「中央林間」とか「新百合ヶ丘」とかいろいろ探しておりましたが、「横浜市(京急沿線、相鉄沿線)」に絞ることにしたのです。
いろんな土地を探していると、ポイントがぼけてしまって、色々と目移りしてしまい、結局のところ探しきれないのでは・・・と思ったからです。
「横浜市」で、さらに地域や沿線などを絞ると、かなり頭の中が整理されて、地域や物件を探しやすくなりました。
ビジネスにおいても、あっちに手を出し、こっちに手を出しをしていると、どれも中途半端に終わってしまって、なかなか良い結果が出ないということがあります。
それと同じですね。
ポイントを絞ることによって、見えてくるものがある。
住まい探しの中からの気づきでありました。
さてさて、今年中に良い物件を見つけて、引っ越しをすることができるかな??