心を鬼にして(Part2)
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日も、福岡で「目標達成研修」を開催しています。
2日目です。
今日は「経営計画発表会」「予実管理」「営業」の3つがテーマです。
ご参加されている皆様と一緒に、私も研鑽したいと思います。
さて、今日のブログは「心を鬼にして(Part2)」について書こうと思います。
MAP経営では、全社目標や部門目標だけでなく、個人目標を年初に設定するようになっています。
個人目標は、お客様にどう貢献するのか(MAS監査獲得支援、お客様の事務所への訪問等)を上長と相談の上、目標設定しています。
2018年、個人目標が設定されて、1~2週間が経過してきましたが、「意識できているのかなぁ」と思われることが出てきました。
最近は、思ったことは言ってしまうので、若手メンバーに対して、「意識できてるの?」とメッセージを送りました。
「『やる』と決めたことがやれないなら、目標をクリアすることなんてできないよ」と。
そう、やると決めたことがやれない人や部門・会社が、目標をクリアすることなんて、まずあり得ません。
P-D-Sサイクルがきちんと回せていない訳ですから。
MAP経営社員が、全員やるべきことを100%やり切って、それで年末、「目標を達成できて良かったね!」と、笑って忘年会が迎えられるようにしていきたいな。
だから私は、心を鬼にして、厳しいことを言っていきたいと思います。
ウザいと思われるかもしれないけどね(笑)
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------