「れんほう」の徹底

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp


西へ東へと、忙しくさせて頂いております。

 

今日はこれから広島です。

 

人気者は、大変です(笑)

 

さてさて、今回は「『れんほう』の徹底」について書こうと思います。

 

先日から、何度か「福岡支社の改革」について触れてきています。

 

ロールプレイングの時間をさらに多く取る、ロールプレイング以外の教育の時間を取る、チャットワークを使用したタスク管理など、ご紹介してきました。

 

もう1つ、行っていることがあります。

 

それが「『れんほう』の徹底」。

 

どこかの政党の代表のことではありませんよ。

 

「連絡」と「報告」の頭を取って、「れんほう」です。

 

よく「『ほう・れん・そう』をしなさい」と言いますが、最後の「そう(相談)」については、「しなさい」と指示する類のものではないと思うんですよね。

 

ちなみに私が相談する相手って誰かと言うと、自分が健全な関係性が築けていて、本当に頼りにしている人。

 

健全な関係性が築けていない人、頼りにしていない人に「相談」なんてしません

 

だから、関係性ができていない上司が部下に対して「相談しなさい」とか「相談してね」と言うのは、上司のエゴだと最近は思っています。

 

相談してほしくない訳では無いですよ。

 

でも、「報告&連絡」と「相談」って類が違うと思う者ですから、一色単にしない方が良いのではないかと言うのが私の最近の考え。

 

「報告」と「連絡」って「事実」ですから、上司は把握しておく必要があるため絶対に必要。

 

それに対して「相談」は「感情」が入るでしょうから、感情を打ち明けようと思わない人に相談はしないでしょうね。

 

「相談」は、相談してもらえるように私が関係性を構築する、ないし、頼りにされる人間にならなきゃいけないから、指示するものではないと言うのが私の考え。

 

ということで、福岡支社では、「P-D-Sサイクルの高速回転」という行動指針がありますので、毎日夕方、その日1日起こった出来事(事実)を電話で連絡&報告してもらうようにしています。

 

これにより、アクションがすごくブラッシュアップされた気がしていて、良い感じで支社経営ができています。

 

良い感じです!

 

f:id:mr_ryotan3:20170627081009p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------