接客業たるや
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社&東日本支社の田中です。
さて、今回の「俺のキャッシュフロー」は、「接客業たるや」について書かせていただこうと思います。
接客業に携わる人は、愛想が良くなければなりません。
「ちょっと、この関わり方はダメでしょ!?」と思うことがここ最近、立て続けにありました。
博多で仕事を終えて、田之上さんと食事をしている時、お店の閉店時間が近づいてきたので、「お会計をお願いします」と店員さんから言われました。
その言い方が、愛想がなかったのでちょっとイラッとしたのですが、「まぁまぁ、落ち着け、オレ」と思って、冷静になり、クレジットカードを渡しました。
そうしたら、「このクレジットカードは使えません」と、上から目線で言われました。
私が差し出したクレジットカードは「JCB」のもの。
MasterカードやUCカード等は使えるものの、JCBは使えなかったようで。
それまでの時間が、ものすごく楽しい時間だったにもかかわらず、その一言で一気に気持ちがダウン。
個人的には、後味の悪い感じになってしまいまして。
嫌な気分を味わってしまったお店には、私はもう行かないことに決めていますので、こちらのお店はもう利用しないかな。
---------------------------------------
◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」
http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
---------------------------------------