新幹線のオフィス車両、試してみた!
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
ブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日も1日、よろしくお願いいたします。
さてさて、先週の金曜日に新潟に出張した時のことです。
新幹線のオフィス車両なるものを初めて試してみました。
東海道新幹線が7両目でやっているように、上越新幹線や北陸新幹線、東北新幹線などでも8両目をオフィス車両として走らせているようです。
自由席乗車券でも利用することができるので、これは価格的には良いですね!
乗車した時間がたまたまそうだったのか、ガラガラでした。
座席に座りますと、リーフレットが置いてありました。
こんな感じのやつです。
WEB会議も電話もできるっていうのが良いですね!
さっそくお客様に電話をする用事もあったので電話をしてみましたが、電波はOK!
わざわざデッキに行く必要が無いので、ストレスがなくて、めちゃくちゃ良いです!
WEB会議の予定もあったのでWEB会議も行ってみました。
本当は大宮駅のステーションブースで行う予定だったのですがね、「こりゃ、やってみよう!」と思いまして、WEB会議をオフィス車両でやってみました。
結論から申し上げると、WEB会議はオフィス車両では適さないですね。
ちょっと途切れ途切れになってしまいます。
動画を使わずに、音声だけならば良いのかもしれなけれど・・・。
それだったら電話でも良いですよね。
結局、途切れ途切れになってしまうWEB会議に嫌気がさしてしまい、お相手の方にもご迷惑をかけてしまうため、高崎駅で途中下車して、WEB会議を継続させました。
「パソコンでの作業、お客様との電話をするだけ」でしたら快適ですし、なにせ指定席特急料金を払わなくて良いですから、これは良いと思います!
ビジネスで移動される方は、利用されると良いと思います!
時間帯が良かっただけかもしれないけれど、空いていますしね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★株式会社ティー・エー・リンクのホームページ
https://www.facebook.com/talink0530/
★Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber
★「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆