経営者宣言が、経営計画を後押し!
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社&東日本支社の田中です。
ネットニュースを見ておりましたら、「経済同友会が、戦後から100年となる2045年までに経営者がすべきことをまとめた『経営者宣言』を発表した」という記事を目にしました。
「なんだ、なんだ」と思いながら、記事を読み進めておりますと・・・。
AIやグローバリズムの進展で世界が大変革期を迎えているにもかかわらず、日本には危機感が足りないとして、経済同友会が、日本の経営者がとるべき行動についての提言を発表したのだそうだ。
「企業が目指す『世界像』を掲げて、その実現に向けて課題を設定して、自社の事業を通じて解決に向けて動くべき。そのためには多様な人材が活躍できるような職場環境の整備や、経営者自身の自己研鑽が必要だ」だそうだ。
またさらに、「国家と国家が多様な価値観でせめぎ合いをしている中で、日本は『利益が相反する中でも活路を見出してきた、いわゆる〝三方良し〟の精神』を強みとして、世界の問題解決に貢献していくべき」なのだとか。
●企業が目指す『世界像』を掲げる = ミッション
●課題を設定して、自社の事業を通じて解決に向けて動く = 戦略
●多様な人材が活躍できるような職場環境の整備 = 戦術
まさに、「経営計画」ではありませんか!
経済同友会が発表した「経営者宣言」。
経営計画推進の後押しをしてくれて、ありがとう!
---------------------------------------
◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」
http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
---------------------------------------