続・年齢を感じずにはいられない
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。
今日は、東京で1日、来年度の計画立案に向けた会議を行ってきました。
今日の会議で大枠を検討できましたので、ここから詳細なアクションプランを形作り、来年度の福岡支社の計画立案を考えていきます。
以前もこのブログで書きました通り、来年度は、P-D-Sサイクルのクオリティーと高速回転と美しさをテーマに掲げようと思っています。(「美しさ」という表現は、イメージはあるのですが表現が少し違うなと思いますので、イメージをどう表現するかはこれからも検討です)
さて、8時に羽田空港を出発するスカイマークの飛行機で福岡に帰ってきました。
到着が遅くなって、夜10時ごろに福岡空港へ到着し、荷物を受け取ったのが10時20分。
絶対、10時24分の電車に乗りたいと思って、手荷物受取所から駅まで、おそらく500mくらいあるとは思うのですが、猛ダッシュしました。
何とか飛び乗ることができ、自宅に帰ってきました。
なぜ、10時24分の電車に乗りたいと思い猛ダッシュしたか、それは、次の電車が10時45分だったからです。
寒かったし、疲れてもいたので、20分待つのは忍びないと思って、猛ダッシュしました。
私が住んでいる今宿駅は電車の本数が少なく、日中は4~5本、朝晩は2~3本。
あまり交通の便が良いところではありません。
ですので、朝に出勤するとき、帰りに帰宅するときは、東京や大阪にいた時以上に、電車の時間を気にします。
時間を気にしていたおかげで、猛ダッシュをして電車に乗れはしたものの、かなり疲れてしまって、ぐったり。
これなら、20分福岡空港駅で待ったほうが良かったとも後悔。
たぶん5年前なら、そんなこともなかっただろうに、社員旅行の翌日に抱いた気持ち「加齢」を改めて感じざるを得ませんでした。
自分の年齢と身体のことを考えて、行動しなければなりませんね・・・。