注目を浴びる
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。
リオデジャネイロ五輪が、もうすぐ終わろうとしていますね。
早いようで短かった五輪。
私も妻と、夜の時間と朝出勤前の時間で、少しばかり楽しみました。
一番感動的だったのは、男子4×100mリレーです。
アメリカを押さえて銀メダルを獲得しました(後ほどアメリカは失格となったようですが)。
第3走者の桐生選手から第4走者のケンブリッジ選手にバトンが渡ったあたりから、「いけ~、いけ~」と声を上げて応援しました。
申し訳ありませんが、他の日本人金メダリストの方々の演技だったり競技だったりようりも、一番感動的で、興奮しました。
リレーは「花形競技」ですから、見る側もやる側も、すごく興奮しますよね。
私も、小学校時代は、何度か運動会のリレーの選手に選ばれました。
クラスの中で1番と言う訳では無かったですが、4番目か5番目くらいに早かったので、リレーの選手に選出されることが何度かありました。
運動会の前日は、興奮して眠れない事もよくありました。
だいたい運動会の一番最後の種目だったりしますので、皆さんの注目の的になったりして、それがすごく快感でした。
3番手でバトンをもらって、4番手の子に抜かされてしまったこともあり、ちょっぴり苦い経験もしたこともありますが、それも含めて、小学校時代の運動会の良い思い出。
小学校の運動会のリレーでこれだけ興奮したのですから、日本代表で、しかもオリンピックに選ばれて、世界の注目を浴びながら、プレッシャーもあった中で銀メダルと言う成果をあげられたのは、ホントすごい!
快感だっただろうな~。
私も、小学校の運動会のリレーの時よりも、何千倍、何万倍も多くの人たちから注目を浴びるような、何かコトを成し遂げたいなぁ。
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎あんしん経営をサポートする会・支持団体/NN構想の会 9月8日-9日 全国大会開催
元アップルジャパン社長の山元賢治氏、株式会社FiBlinkの井上敬一氏 登壇
http://www.nnk.gr.jp/products/detail.php?product_id=6
◎あんしん経営をサポートする会・賛助会員/アチーブメント株式会社様
「こころに響く話し方」文庫本出版記念講演(東京/8月23日開催)
http://shop.achievement.co.jp/products/detail.php?product_id=514
--------------------------------------