成功イメージを持て!
皆さん、こんにちは。
私は今日は、午前中は西宮に行って仕事をし、会社に出勤して仕事をしています。
土日の朝の電車は空いていて良いですね。また、オフィスも静かな環境で仕事ができますので、作業を進めたり、いろいろと考えたり、はかどります。
さて、昨日のブログでは、「経営サイクル」を回すことに苦労しながらも努力していることを書かせてもらいました。
では、どうやったら「経営サイクル」を自然発生的に回せるようになるのでしょうか?
正解かどうかは分かりませんが、私なりに考えていることは「目標をきちんと設定し、成功イメージを持つ」ことだと思っています。
やはり、成功イメージを持っている人は、成長するスピードはものすごく早いです。ゴールがしっかり見据えられていれば、そこに向かうためにはどうしたらよいか、最短距離で進む方法を考えるからです。
目標がぼんやりしていて、成功イメージも何となく・・・という場合は、どうしても色々と寄り道をしてしまうため、成長スピードは遅くなってしまいます。
では、はっきりとした成功イメージを持つためには、何が必要となるか?
それは、成功イメージの根拠を持つことだと思います。
よく、サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)がなぜワールドカップで優勝したのか? それは「女子サッカーの裾野を広げたいという思いがあったからだ」と言われていますね。(もちろん戦術的な面もあるのでしょうが)
成功するイメージの「木」を生やすための「根っこ」(根拠)がしっかりしていれば、その「木」は倒れることがないですし、ぐんぐん育てることができる訳です。
経営サイクルを上手に回せるようになるための秘訣、ぜひ「目標設定」「成功イメージ」を鮮明にし、なぜそうなりたいのか、そうしたいのかの思いを明確にするようにしてみてください。