経営計画とは、「旅のしおりづくり」である

皆様こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。 

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

   

今日は、このあと晴れてくるんでしょうかね?

  

暑くなるなんて予報でしたけれども。

   

暑くなっても、朝のこのままの気温が続いても、どちらでも大丈夫なように、今日もネクタイを着用して出勤しております。

   

今日も張り切って行くとしますか!

   

さてさて、昨日の夕方は、セルワールディングさんにおうかがいをしまして、ティー・エー・リンクのブランディング会議でした。

   

ティー・エー・リンクの経営理念にさらに磨きを掛けるために、コミュニケーションワード作成のワークでした。

   

コミュニケーションワードとは、例えばファミリーマートだったら「あなたとコンビに」、JTだと「ひとのときを、想う」です。

  

CMとかで、自社の名前を言う前にくっついているフレーズ、あれがコミュニケーションワードです。

   

ティー・エー・リンクだったらどんな感じになるのか、いろいろと考えました。

   

考えている中での気付きは、「経営計画を作るって、旅や遠足のしおりづくりと同じ」ってことと、「あと将軍の日は経営者の未来の確認作業時間である」ってこと、「MAS監査は暗い夜道に明かりを照らす役割なんだ」ってこと、ですかね。

  

経営者の頭の中には、なんとなく「未来はこうありたい!」があって、それを数字というツールを使って可視化することによって、「やっぱりこれで良いんだ!」とか、「自分の考えが正しくてホッとした」に繋がるんだと思うんです。

   

だから確認作業なのかなと。

  

あと「旅のしおりづくり」っていうのは、経営計画を立てるときってワクワクするじゃないですか? あの気持ちって、旅のしおりをつくっている感覚と同じなのかなと。

   

「何時にどこそこから出発して、何時にどこどこに到着して、ここでご飯を食べて・・・」って考えますよね。

 

あとは、持ち物がどうとか、ルールはこうとか、いろいろ考えているときって、ワクワクするじゃないですか!?

  

経営計画も、まずは目的地を決めて、そこに向かってどうやって行くのか、そのときに必要なコトやモノは何か?を考えます。

  

しおりづくりと同じじゃないですかね?

 

これからは、経営計画を「旅のしおりづくり」に例えていこうかな。

  

コミュニケーションワードについては、最終的には、セルワールディングさんにかっこいいフレーズで作っていただきますが(笑)

  

どんなものができあが上がってくるのか、楽しみです。

  

「暗い夜道に明かりを照らす存在」については、ちょっと明日のブログで書かせてもらおうかなと思います!

  

f:id:mr_ryotan3:20210910112127p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★株式会社ティー・エー・リンクのホームページ

   https://t-a-link.co.jp/

★株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

★「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆