真摯的なクリーニング屋さん
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。
今日から2月がスタートです。
今月は日にちが少ないし、休日も多いですから、効率さが求められるかもしれませんね。
今月1ヶ月、そして本日1日、どうぞ宜しくお願い致します。
さてさて、私は毎週日曜日に自宅近くのクリーニング屋さんに行きます。
スーツを出しに行っているのですが、スーツ上下の通常料金がだいたい1,300円くらいです。
福岡に住んでいた時代は、その半値くらいでスーツのクリーニングに出せていたので、かなり割高感を感じています。
でも、通常料金でスーツを出すことってあまり多くなくて、かなりの頻度で割引チケット(しかも50%程度)を発行してくれるので、600円~700円くらいでクリーニングを出すことが多いです。
でも、その割引チケット、メールで送られてくるものですから、存在をスルーしてしまうことが多々あるんですよね。
私もけっこう忘れてしまうことがあるのですが、お店の方が「割引クーポン、まだご使用じゃないですね」と教えてくれるんです。
ありがたいですね~。
お店の側からしたら、お客さんがチケットを提示しなかったら通常料金で出来る訳ですから、単価が上がり、利益率も良くなるわけですよね。
でもそうじゃなくて、ちゃんと教えてくれるから、非常にありがたいです。
クーポン番号が付いているから、そのお客さんがクリーニング利用時にちゃんとクーポンを使っているかを管理しているんでしょうね。
クーポンを使っていないでクリーニングを利用していたら、なんで??というマネジメントが働くようになっているのかも。。。
でも繰り返しになってしまいますが、お客さん側からしたら、教えてくれて通常の半値くらいでクリーニングに出せるというのは非常にありがたいお話で。
ちょっとしたことかもしれませんが、「真摯だな~」って思いますね。
この真摯さ、見習おう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://www.facebook.com/talink0530/
〇Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber
〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆