『損益計算書』は、役に立たない

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

昨日は、「ビジネスパーソンであれば絶対に知っておきたい、決算書の読み方(損益計算書編)」を開催いたしました。

 

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

 

いつもは定員6名でやらせていただいているのですが、こういうご時世ということもあり、人数を減らしまして4名で開催。

 

参加者同士の適度な距離を保ちつつ、アルコール除菌を念入りに行い、換気もしつつ、セミナーを開催させていただきました。

 

アンケートでセミナー満足度調査を行いましたところ、10点満点中9.2点の評価でした。

 

今回も、参加された皆様から「分かりやすかった」「ためになった」「さっそく自社の決算書を分析してみます」という、ありがたいお言葉をいただきまして、お役に立てたことが非常に嬉しかったです!

 

損益計算書って、皆さん普段からご覧になられていると思うんです。

 

売上がいくらか、利益がいくらかって、気になりますものね。

 

ただ、その損益計算書」が、『経営には役立たない!』というお話をさせていただいて、そこで皆様に多くの気づきを得ていただいたようで、良かったです。

 

セミナーレジュメ内にも、「『損益計算書』は、経営に役に立たない」と書かせてもらって、ちょっと表現が強いかな・・・とも思いましたが、全然OKですね。

 

インパクトがあって良かった!と、皆様の反応を見て、感じた次第です。

 

少し形を変えてあげないと、経営に役立つ損益計算書とはならないんですよね・・・。

 

「変動損益計算書っていう形に変えなければならないってことなのですが。

 

「変動損益計算書って言う言葉を初めて聞かれた方は、ぜひぜひ一度、私のセミナーにご参加ください!

 

繰り返しになりますが、皆様が普段からご覧になっている『損益計算書』は、経営には役立ちません。

 

次回の開催は、「4月30日(木)14:00~16:30」です。

https://t-a-link-20200430.peatix.com/view

 

運営側としてのやってみての感想は、「まだまだ、工夫の余地があるなぁ」と思った部分がありましたので、次回までにまたブラッシュアップして、お届けしたいと思っていますので、皆様のご参加、お待ちしております!

 

これまでご参加いただいた方で、お友達と一緒にもう1回参加していただいた場合は、無料でご参加いただけたりもしますので、お友達と一緒にリピート参加もお待ちしております(^^)

 

本を読んでマーケティングを学ぼう② 〜ブランディング22の法則 ...

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

〇株式会社ティー・エー・リンクが加盟している「助成金制度推進センター」

   https://sppo.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆