皆さんは、覚えていますか?
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
午前中は恵比寿で仕事をしまして、午後からは麻布十番です。
麻布十番はなかなか仕事では来ないので、新鮮な感じです。
これから「ちょっとご相談したいことがある」と連絡をくださった方と、お打ち合わせ予定です。
お役に立てるよう、頑張ります!
さてさて、今年も1/4が経過したわけですが、皆さんは「今年の初めに立てた目標」って、どのくらい実行できていますか?
そもそも、今年の初めに立てた目標って、覚えていらっしゃいますか?
覚えておられる方は、すごい!
ここまでの進捗度合がどうかは別として、目標を意識した行動ができているという証拠です。
さらにここに、その目標に対して進捗度合がどうなっているかを常に効果測定できている人は、素晴らしいですね!
でも恐らく、そんな人は、ほんの一握りだと思います。
私も、経営者だから、自身が立てた目標とそれに対する進捗がどうなっているかを常にチェックしていますが、もし経営者でなかったら、もしかしたら年初に立てた目標さえも覚えていないかもしれないです・・・。
目標に対して進捗度合を常にチェックしながら生活することは、すごく有意義です。
ただ漫然と仕事をするよりも、張り合いがあります。
「よし、今日は目標通りに行動ができたぞ」と振り返られるときもあれば、「今日は目標通りいかなかった・・・、明日は少し早起きして頑張ろう」とか、達成したことに対しての喜び、悔しい感情をパワーに変えるなど、すごくメリハリがある生活ができます。
明日から4月です。
もし年初に立てた目標を忘れてしまっている方は、改めて目標を再設定して、残りの9か月間、目標に則った行動をして、進捗チェックをしてみてください。
ご一緒に、有意義な、メリハリのある生活をしていきましょう!