暇さえあれば、検索している
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーナター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
昨日は、家族3人で北浦和駅近くの公園に行ってきました。
インターネットで、自宅から近い「電車が見える公園、埼玉」で検索をしましたら、出てきた場所です。
最近の土日は、電車が見える公園に行くことが定番になりつつありますね。
100円ショップで購入をしましたお砂場セットを持参しまして、砂場で遊びながら電車を見学するという、息子にとっては夢のような時間を過ごせたのではないかと思います(おそらく・・・)
北浦和駅といえば、京浜東北線が通る場所でありますが、上野東京ラインや湘南新宿ラインも通過します。
だから、「上野東京ラインだ!」とか、「京浜東北線だ!」と、お決まりのように足をバタバタさせながらの大興奮でありました。
あまり見慣れない電車も通過して行きました。
私も妻も、最初は何の電車か分からなかったのですが、息子はいちはやく「スペーシア」と気づいたようでした。
確かに、車両のドア横に「SPACIA」と書かれているではありませんか!?
いやぁ、好きなもの&ことに対する息子の「覚える力」というのは、凄いなぁと改めて感心してしまいました。
好きなもの&ことをどんどん引き出してあげて、立派に成長してほしいと思いました。
そんな訳で、暇さえあれば「電車が見える公園」をインターネットで検索をしている私であります。
親ばか!!(笑)