日本が平和である理由
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーナター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
新型コロナウイルスの関係で、いろんなイベントが中止になっていますね。
昨日の安倍首相の「大規模イベントの中止、延期、規模縮小の要請」を受けて、Perfumeが東京ドームでのコンサート、EXILEが大阪でのコンサートを直前ではあったものの中止にしたことが、ニュースでも話題になっていました。
私の周りでも、セミナー開催を予定していた企業が中止を決定されたりしている方がおられます。
今日も通勤の電車の中で「時差通勤」を促していましたが、それを実際に行われている会社も出てきています。
直接観戦をするという影響とは別の、間接的な影響がジワジワと出てきていますね。
昨日ニュースを見ていて、「日本人って、物分かりが良いなぁ」と感じました。
コンサートを楽しみにしていた皆さんが、「まぁ、仕方ないですよね」とか「一番ショックなのは彼女たち(Perfumeの皆さん)だから」と、理解を示されていました。
もちろん、理解を示さなかった人たちのニュースは、テレビ局が忖度をして流さなかったのかもしれませんが・・・。
でも、理解を示さなかった人たちが多かったら、そのニュースを流さざるを得なかったのでしょうけれど、そういう人たちが少なかったから忖度できたのでしょうね。
「だから、日本人って物分かりが良い人種だなぁ」と、客観的に思ってしまいました。
SNSを見ていても、理解を示す人が多い気がしています。
怒りのやり場をどこにやって良いかが分からないから、飲み込むしかないから、理解を示さざるを得ないという人もいるでしょうね。
こうやって思いやれる人種だから、総合的には「平和」なんでしょうね、日本って。
私も、3月上旬に開催する予定のセミナーについては、ちょっと開催を検討しなければいけないな・・・と思っているところです。