なんか釈然としない・・・

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
 
 
今回のブログ「俺のバランスシート」は、我が家の車についてのお話。
 
 
フロントガラスのウォッシャー液が出なくなりまして、「ウォッシャー液が無くなったのかな」と思い、ウォッシャー液をお出掛けをした道すがらにあったオートバックスで買いまして追加をしたのですが、それでもウォッシャー液が出てこないという事態が発生しました。
 
 
「これはおかしい!」と思い、自宅近くのイエローハットに行って相談をしましたら、「ウォッシャー液が出てくる部分が目詰まりしている可能性があるので、そこを掃除してください」と言われましたため、掃除をしました。
 
それでも、ウォッシャー液が出てきません。
 
 
再度イエローハットで相談をして見てもらいましたら、「これはおかしいですね。正規販売店(日産)で見てもらったほうが良いです」ということだったので、今度は日産に車を持ち込みました。
 
 
車を見てもらうこと5分程度で、担当の方が「なにか最近、車の修理をされましたか?」と質問をしてきました。
 
 
昨年、フロントガラスが割れてしまったのでその修理をイエローハットでしたことを伝えると、「それが原因ですね」という担当者の方の話。
 
 
フロントガラスを修理した際に、何かの拍子でウォッシャー液の配管がずれてしまって、出ない状態になっていたとのこと。
 
 
「配管を元通りにしましたので、これで出ると思います」と言われたため、試してみると、しっかりウォッシャー液が出るようになりました。
 
 
大がかりな修理が必要かもしれないと想定していたため、5分程度で直りましたため、非常にありがたかったです。
 
 
でも、精神的にはなんか気分が良くなかったんです。
 
 
「なんか、違うような・・・」という気持ちが、車が直って良かったという気持ちを上回りまして。
 
 
何でこんな気持ちになってしまったのかについては、次回のブログで書かせていただこうと思います。
 
f:id:mr_ryotan3:20200218090700p:plain