「MAS監査」を仕事とすることの醍醐味
皆様、こんにちは。
中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。
今日は、午前中は恵比寿で仕事をしまして、午後からは新宿に移動して、税制に関するセミナーを受講予定です。
本日も1日、頑張って行きましょう!
さてさて、昨日の午後のこと。
相模原市にあります、ある企業様をご訪問させていただきました。
社長と役員の方2名の3名と、今後の会社の方向性に関する話をしてきました。
「拠点が3拠点あるんだけれど、そのうち1つはもう機能をしていないのでなくしたい・・・」という話であったり、「売上を上げる前に無駄な固定費を削らなければ、生き残っていけない・・・」など、様々な話が出ました。
いままで、あまりこのような話はしてこられなかったようなので、2時間程度だったのですが、私もアッという間に感じましたし、お打ち合わせをさせていただいた3名の方も、非常に満足そうでした。
会社は社長1人だけで回っているんじゃなくて、役員の方もそうだし、社員あってこそなのだから、社員の皆様が働きやすい環境を整えることが大事ですよね。
いよいよ中小企業でも、働き方改革が4月から導入されますので、就業規則や賃金規定に関することもそうですし、会社がどのような方向に向かっているのかという理念やビジョンを設定することも、もちろんです。
昨日は話がまとまらなかったので、改めて時間を設定しまして、「しっかり話し合いましょう!」とお伝えをして、後日に時間を取っていただく予定です。
こうやって、着実に会社を前に進める、今よりも良くなっていくためのお手伝いができるこの仕事(MAS監査)って、やっぱ最高ですね!
さぁ、今日もお客様のお役に立てるような仕事を心掛け、頑張って行くとしよう!