経営者が「お参り」や「神頼み」をする理由 ― ①

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

2020年、元日。

 

明けましておめでとうございます。

 

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日の午前中、昨年と同じように家族3人で、近くの久伊豆神社に初詣に行ってきました。

 

初詣に並ぶ行列に、息子は耐えられないだろうなぁと思ったのですが、ちゃんと列に並んでくれていました。

 

わめくこともなく。

 

そんなこと、つい先日までは考えられなかったのに!

 

息子も日に日に成長しているということですね。

 

お参りをすませて、おみくじを引きましたところ、「吉」が出ました。

 

f:id:mr_ryotan3:20200101173255j:plain

 

「吉か、まぁまぁかな」と思っていたら、幸運度の表を見てくれていた妻が「吉は大吉の次に良いらしいよ」と教えてくれて、見てみたら確かに「大吉→吉→中吉・・・」と書かれていました。

 

昨年は「末吉」でしたから、それと比べれば何ランクもジャンプアップして、良いくじを引きました。

 

今年の田中家は、どうやら昨年以上の幸運に恵まれそうです!

 

ふと思ったのですが、経営者は良く「お参り」や「神頼み」をすると聞きますね。

 

神様とは違うでしょうが、占い師を雇っている経営者も少なくないと聞きますし。

 

私は、経営者としてお参りをしたのは今年が初めてでしたが、振り返ってみると、前職のMAP経営で支社長という役職になってから、これまで以上に真剣にお参りをするようになった気がします。

 

今年は特に真剣にお参りした気がします。

 

それまで(支社長になるまで)は、あまり神社にお参りも行かなかったですし・・・。

 

でも、なんで経営者って「お参り」や「神頼み」をするんでしょうね。

 

こうやって今考えてみると、これまでの私は、「『お参り』や『神頼み』をして結果が出るなら苦労しない」ということを心のどこかで思っていた気がします。

 

でも今年、真剣にお参りをすることで、なんで経営者が「お参り」や「神頼み」をするのかが分かった気がします。

 

その理由は、また明日のブログで書かせていただこうと思います。

 

お楽しみに!

 

f:id:mr_ryotan3:20200101172710p:plain