ブルーオーシャン戦略

皆様、こんにちは!

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

さてさて、昨日は第3水曜日でしたので、恒例の「夜学永井塾」に参加して参りました。

 

今回も、多くの学びがありまして、参加してとても良かったです!

 

ブルーオーシャン戦略」について学ばせていただきました。

 

ブルーオーシャン」と「レッドオーシャンという話は、お聞きになられたことがある方も多いかと思います。

 

競合他社がひしめき合って価格競争が起こっているような市場(レッドオーシャン)で勝負をするのではなくて、競合がいなくて差別化が図れる市場(ブルーオーシャン)で勝負をしたほうが良いということは、よく言われる話ですね。

 

このブルーオーシャン戦略をどうやって考えればよいかを、永井先生から教えていただきました。

 

「非顧客層にも3つの層があり、その中のどこをターゲットとして設定するのか」

「4つの観点からアクションを考える必要性があること」

「戦略キャンパス・価値曲線の書き方と考え方」

などなどです。

 

自分の会社のブルーオーシャン戦略を考えてみて、それを永井先生に聞いていただいたのですが、まだまだ甘さがありましたね。

 

復習をしながら、自分の会社のブルーオーシャン戦略について、もう1回考え直したいと思います。

 

とても多くの学びがあるマーケティング塾ですので、ぜひぜひ良かったら参加されてみてください。

 

5,000円で、ためになる多くのことを学べますので、オススメですよ!

 

f:id:mr_ryotan3:20191017190231p:plain