プレゼン力向上プログラム
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今回の「俺のキャッシュフロー」は、「プレゼン力向上プログラム」について書かせていただきます。
昨日、株式会社アニメートエンタープライズの野津浩嗣先生にご協力を賜りまして、「会計事務所の『プレゼン力』向上プラグラム」という3回シリーズのプレゼン研修(第1回目)を行っていただきました。
少人数ではあったのですが、逆に野津先生と近い距離で、勉強会形式でいろいろと教えていただくことができたので、とても勉強になりました。
今回のプログラムは、4月に行ったMAPサロン第2部の深掘り企画です。
人は2つの志向のタイプというものがあり(目標達成型志向と課題解決型志向)、それぞれのタイプに合わせた話の展開(プレゼン)をしなければならないということ。
第1回目の昨日は、「目標達成型志向」の経営者に対するアプローチ方法について学ぶことができました。
「モチベーション」「動機付け」が非常に大事であり、目標達成型志向の経営者には、質問を駆使ながら(会社をどうしたいのか?社長自身はどうなりたいのか?社員にどうなってほしいのか?)、この「モチベーション」なり「動機付け」をしっかり行って、ビジュアライズ(視覚化)して、MAS監査の提案に繋げる。
MAS監査を提案するためのストーリがくっきりと見えて、すごく勉強になる1日でした。
ご参加いただけなかった方、ホントもったいない!
次回第2回目は、7月4日(水)の開催です。
2回目さんからの参加もOKですので、奮ってご参加ください!
---------------------------------------
◎MAP経営代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎MAP経営取締役、「時にニヤッとさせることがあるやもしれぬ安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営システム開発グループ、森脇勇馬のブログ「有限実効」
http://mapmoriwakiyuuma.blogspot.jp/
◎“非連続な未来を創りたい2代目経営者” のための経営情報をお伝えします
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
---------------------------------------