売るのではなく、買ってもらうようにする
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日は、熊本で「建設業MAS監査スキルアップ講座」を開催。
京都の税理士法人久保田会計事務所の中川弘孝氏にお越し頂きまして、実践事例を交えながら、事務所で取り組んでいる建設業のMAS監査の具体的手法についてお話し頂きました。
インフルエンザを発症された方もいらっしゃって、直前で何人かキャンセルが出てしまい、結局7名のご参加でした。
宮崎県や広島県からお越し頂いた方もいらっしゃって、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
研修の一番最後の部分で、中川氏から参加者全員に対してメッセージして下さいました。
「MAS監査は、『売ろう!』と思ったらダメ。『買ってもらおう』とすることが大切だ」と。
私も、MAS監査に限らず、営業を始めたころというのは、必死になって「売ろう」としていたなぁ。
「買ってもらおう」とお客様に思ってもらうと言うことは、お客様から見て魅力的な商品・サービスで無いとダメということ。
だから、「MAS監査」サービスの品質を磨き上げ続けないといけない訳です。
MAS監査サービスの品質が上がれば、お客様のどんなニーズにも「MAS監査」が対応できるようになりますしね!
建設業のMAS監査スキルアップ講座は、次回は2月9日(金)に福岡で開催します。
MAS監査の品質を向上させたい方は、ぜひぜひご参加くださいませ!
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------