本の選び方

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日から「仕事始め」と言う方も、いらっしゃるかもしれませんね。

 

私も、これから2泊3日の幹部合宿に参加のため、横浜から三浦に向かっております。

 

張り切って行きましょうね!

 

さてさて、今日は、最近の私の「書店での本の選び方」について書こうと思います。

 

皆さんは、書店で本を購入する時(もちろんネット購入する時でも)、どのような選び方をしていますか?

 

話題となっている本? 興味のある本? 読みやすそうな本?

 

私はと言うと、「自分が興味がある本」と「自分にいま足りないと感じていることが書かれている本」を、交互ないし2冊同時に購入するようにしています。

 

もちろん、どちらもビジネス書ですよ。

 

自分が興味がある本というのは、どちらかと言うと、読みやそうそうな本になりがちです。

 

最近は、マンガやイラスト、ストーリータッチでビジネス理論などについて書いている本がたくさんありますから、そのような読みやすい本に走ってしまいます。

 

 

でも、自分が「読みたい!」と思った本ですから、まずそれを1冊、購入するようにしています。

 

でもそればかりだと偏りが出てしまい、自分自身の課題や問題となっているテーマに目を背けてしまうことになってしまいます。

 

だから、いまの自分にどんなジャンルが足りないのかを自己分析して、そのジャンルに関するコーナーに行き、そのコーナーにある本を手当たり次第パラパラとめくり、その中で「いまの自分にはこれだ!」という本を購入します。

 

これが2冊目(ないし、1冊目を購入した次の機会に購入する本)。

 

先日は、以下の2冊を購入しました。

 

f:id:mr_ryotan3:20180103104333p:plain 「防衛大学 書籍」の画像検索結果

 

「あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか」は、いろんな書店で店頭に平積みで置かれているのを見て、話題なのかな?と思い、興味本位で購入した本。

 

もう1冊は、いまの自分には、「リーダーシップ」がテーマであるなと感じているものですから、時間を掛けて立ち読みをして、「防衛大流最強のリーダー」の本を選びました。

 

少しずつ読み始めています。

 

読んでみての感想については、またの機会に書きたいと思います。

 

皆さんは、本は、どんな基準で選んでいますか?

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ

   http://www.mapka.jp/seminar

◎MAP経営福岡支社のLINEページ

   

--------------------------------------