プラス発想
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日から東京入りです。
実家に帰省しつつ、そのまま5日からの幹部合宿、からの経営計画発表会です。
6泊7日なので、すごい大荷物になりました。
どこで衣類の洗濯をしようか、いまからシミュレーションです(笑)
さてさて、昨年の大晦日のこと、カフェで本を読んで過ごし、「じゃあ、そろそろ帰りますか」と店を出て車に向かうと、前のタイヤがつぶれているではありませんか!!
そう、「パンク」ってやつです。
「大晦日にタイヤがパンクするって、なんてこった!」と意気消沈し、近くのガソリンスタンドに駆け込んで、店員さんにカフェに止めている車に同行してもらい、一時的に空気を入れてもらって、急いで車をガソリンスタンドへピットイン。
金額は、5万円なり。
「マジ、なんてこった!」でした。
そんな投稿をFacebookにすると、3年前の大阪在籍時代に、事務所に何度か伺わせてもらった、古本敦士先生からこんなコメントを頂きました。
「高速道路で走行中にパンクしなかったので、めちゃくちゃラッキーでしたね。それに繁忙期でもなかったし。考えれば考えるほど、田中さんは運がありますね~。日頃の行いのたまものですよ!」
確かに、運は良かったです。
カフェの道向かいがガソリンスタンドだったので、直ぐにピットインすることができました。
JAFを呼んだりしてたら、待つ時間、そこからレッカーして、タイヤ交換の時間・・・、すごく時間が掛かったでしょうから。
お金も、JAFを呼ぶ料金、タイヤ交換の料金、すごく掛かったでしょうし。
でも、ガソリンスタンドが近くだったので、店員さんにご足労いただいて、空気を入れてもらい、直ぐにガソリンスタンドにピットイン。
これは無料。
タイヤ交換も、どうやらセールだったみたいで、タイヤ4本+工賃で5万円でなんとか収められました。
そう考えると、ラッキーだったのかな。
「うわ~」と思うのか、「ラッキー」と思うのか、全て自分次第。
少し盛ってFacebookに投稿したので、めちゃくちゃ落ち込んでいた訳ではありませんでしたが、でもどちらかと言うと良い気分では無かったので、古本先生に助けられました。
ありがとうございました!
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
--------------------------------------