成果を出す方法 = 密接な関わり
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
今日は、博多で「将軍の日」を開催します。
参加は4社。
朝の雰囲気を見ると、盛り上がりそうな感じがして、私たちもサポートのし甲斐がありそうです。
今日1日サポートさせて頂いて、1社でも多くの会社様がMAS監査契約をMAP会員と結んで頂けるように頑張ります!
さてさて、今日の朝のニュースを見ていましたら、「V・ファーレン長崎」のJ1昇格の特集がされていました。
初めて知ったのですが、V・ファーレンの現在の社長は、あのジャパネットたかたの創業者である高田明氏だったのですね。
今年から就任されたようで。
昨季はあまり成績が振るわなかったV・ファーレン長崎ですが、今年は絶好調で、上記の通り、J1昇格を果たしました。
社長が変われば、成績も変わるのですね。
高田社長が取り組まれたのは、チームと地域は一体であるので、どんどん密接に関わっていくこと。
試合の翌日も、選手や監督が街に出て募金活動を行ったり、テレビ出演して露出をしたり、V・ファーレンというチームがどういうチームなのかを地域の皆さんに知ってもらうことをしたようです。
そうすると、ファンが増えて、試合の観客数は右肩上がり。
観客数が増え、声援が増えることによって、選手の皆さんが力を発揮して、J1昇格を果たすことが出来たと言う訳だそうで。
「高田社長はやっぱりすごいな」と思うのと、密接な関わりをすることが成果を出すための1つの方法であるのだと言うことを、改めて実感した次第でした。
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎「MAP経営」のセミナー・研修等のイベントページ
◎MAP経営福岡支社のLINEページ
<img src="http://qr-official.line.me/L/8L-u_X6e1z.png">
--------------------------------------