商品開発と顧客開発
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
さて、今日は「商品開発と顧客開発」について。
最近、お風呂に入りながら本を読むことが日課になってきました。
お風呂の温度を少し低めにして、のぼせないように気をつけながら、本を読んでいます。
いま、読んでいる本は「これ、いったいどうやったら売れるんですか?」という、「100円のコーラを1000円で売る方法」の著者、永井孝尚氏が書かれた本。
この本は、めちゃくちゃ勉強になりますね。
事例を交えながら、分かりやすくマーケティングについて書かれているので、腑に落ちつつ、サクサク読めてしまいます。
半分くらい読み進めましたが、ここまでで一番ためになったこと。
「雪の北海道でマンゴーを育てる」という話。
マンゴーは贈答品でよく選ばれるそうだが、年末にマンゴーが出回ることが無いそうで、そんなときに、北海道の十勝で、十勝温泉の温泉水でハウスを暖めて、マンゴーに勘違いをさせ、最高のマンゴーを育てているとのこと。
これによって新たな顧客が開発されて、市場が創造された。
冬のマンゴーとは、「商品開発」ではなくて「顧客開発」だったと言うこと。
商品開発の目的が顧客開発であり、顧客開発するための手段が商品開発であることを忘れてはならない、それを改めて学ばせてもらいました。
お客様のことを常に考えながら仕事ができているだろうか?を振り返りながら考える、良いキッカケとなりました。
---------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)
---------------------------------------