相手のことを考えた行動
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
www.mapka.jp
3連休ですね、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、ちょっと疲れが溜まっていたのか、今日は1日寝て過ごしてしまいました・・・。
明日は、活動的に行きたいと思います。
さてさて、今日は「相手のことを考えた行動」について。
「マツコ&有吉の怒り新党」を見ていました。
「出前の食器を洗わずに返す人」というテーマが取り上げられていましたが、インターネット上でも大反響のようですね。
出前の食器を洗わずに返す人、どうやらアンケートによると、24%もいらっしゃるようです。
食べ残しやゴミまでそのまま返す人もいるようです。
その理由としては、「洗う料金をもらっていないからそのまま返す」とか「俺の仕事じゃないから」だそうで。
有吉さんも、「そういう奴に限って、『お客様が神様』だとか言う。それをお前が言うんじゃない。お店が言うことだ」と言っていました。
うん、その通りだと私も思います。
私がお店の人だったら、最低でもゴミは捨てて、できればすすぐぐらいして返してほしいけどなぁ。
相手のことを考えて行動する人が少なくなっているのかな・・・。
私は、「相手のことを考えて行動する」というこの気持ち・精神は、忘れてはいけないと思っています。
改めて、気をつけたいと思いながら、テレビを見ていた連休初日でした。
---------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)
http://www.mapka.jp/recruit/
---------------------------------------