熊本のバスに乗っていて
皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営 福岡支社の田中です。
今日は1日、熊本で仕事をしていました。
いつも熊本で仕事をするときは、レンタカーを借りて熊本市内を動いているのですが、今回は午後からと言うこともあって、レンタカーではなく市電やバスを利用してお客様の事務所をご訪問していました。
よくよくバスや市電に乗車してくる方を見ていると、「ICカードを利用している方が少ないな~」という感覚を受けました。
それでちょっと調べてみましたが、2013年時点で、交通系ICカードを利用している方は20%弱。
suicaやsugocaは、あまり普及していないのですね・・・。
でも、電子マネー保有率は60%とのこと。
何を持っているかと言うと、イオンが発行している「waon」。
スーパーやコンビニでwaonを使う方が多いようで、ポイントをためたい理由でそういったICカードを利用しているようですね。
私なんかは、いちいち切符を購入したり、現金で精算したりするのが面倒だからICカードを利用しているのですが、どうやら熊本の皆様はそうではないようで・・・。
乗ってくる方乗ってくる方、ほとんどの方が整理券を取ってバスに乗車してこられるので、ちょっとビックリでした。
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
http://asanoyasuo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html
◎弊社取締役、「安江のブログ」
http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎11月24日(木)福岡開催/未来会計事例公開セミナー
「1事務所全体で取り組む年商1,000万円以上のMAS事業化」
http://www.mapka.jp/seminar/20161124pm_fukuoka
◎12月12日(月)福岡開催/未来会計事例公開セミナー
「稼ぐMAS監査担当者を育てる!新卒・若手MAS監査担当が活躍するための条件」
http://www.mapka.jp/seminar/20161212pm_fukuoka
◎12月2日(金)福岡開催/マネーフォワード様開催セミナー
「最新税理士業界動向と4つのポイント解説、モデル別7つの経営戦略成功実例公開」
https://biz.moneyforward.com/cpta/seminar/1892/
--------------------------------------