意思疎通やコミュニケーションを円滑にする方法
皆さん、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営(http://www.mapka.jp/)の田中です。
6月も残り2日間となりましたね、活動的に行きましょう!
さて、昨日のブログでご紹介した「株式会社エブリイ」に関して、驚くべき人材育成術を「ガイアの夜明け」で紹介されていましたので、今日はそのご紹介。
人によってタイプが違うため、タイプが違う人同士の意思疎通やコミュニケーションは、なかなか取りづらいもの。
そこで動物4タイプに分けて、それぞれの人がどのようなタイプかを理解することで、意思疎通やコミュニケーションを円滑にできるようにして行こうというもの。
その4タイプは「オラウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」「ボノボ」。
オラウータンは「職人気質でこだわるタイプ」、ゴリラは「平和主義の安定志向」、チンパンジーは「勝ち負け重視の積極タイプ」、ボノボは「話し好き&空気が読めるタイプ」。
それを「自分の感情を表に出すタイプか?」「安定志向か?それとも成果を求めるタイプか?」の2つの質問で分けていく。
店員名札にそれぞれのタイプのシールを張ることで、コミュニケーションを良くして行く。
これにより業績を上げることに成功した店舗も紹介されており、やはり業績向上に従業員満足度向上は欠かせないのだと思いました。
本が出版されているみたいなので、早速読んでみようと思います!