ガソリンスタンドって、安さだけ??
皆さん、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営(http://www.mapka.jp/)の田中です。
今日は、ちょっとだけ会社に用事があって立ち寄り、パソコンをチェックし、その後に、ガソリンスタンドへ立ち寄りました。
新大阪のオフィスから自宅の桃山台の間には、新御堂筋という幹線道路が走っていることから、ガソリンスタンドがたくさんあります。
ドライバーは、わかっているのですね。私が立ち寄ったガソリンスタンドは、 初めて行くガソリンスタンドなのですが、前に脇を通った時に、他のお店より安かった記憶があったので立ち寄ってみたのですが、車が行列を成していました。
他のガソリンスタンドは、ガラガラなのに。
ガソリンスタンドでガソリンを入れること以外によほどの付加価値をつけなけなければ、安さだけの勝負になってしまうでしょうね。
どこか、付加価値で差別化しているガソリンスタンドがあったら、見てみたい。