1月10日/乗り鉄旅(都営新宿線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

昨日の日曜日は、まだ乗車することができていない「都営新宿線乗り鉄するために、都内へ出かけました。

  

車で国道246号線をひたすら渋谷方面へ向かい、渋谷から新宿方面へ北上し、都営大江戸線若松河田駅へ。

  

大江戸線にも乗りたいと、息子が言うものですから。

  

大江戸線で若松河田から新宿西口へ向かい、そこから新宿三丁目まで歩いて、それから市ヶ谷へ向かうというプランです。

  

大江戸線は、運転士の方が複数名新型コロナウイルスに感染したこともあって、間引き運転が行われており、10分に1本くらいの間隔でした。

  

明日あたりから通常ダイヤに戻るようですが、10分に1本はちょっと辛いですね・・・。

  

電車がやってきて、車両に乗り込み、2駅目の新宿西口で下車。

  

新宿西口から新宿三丁目まで600~700mくらいの距離を歩きましたが、いつもの新宿と比べると若干人の数が少なかった気がしますね。

  

皆さん、緊急事態宣言で外出を控えていらっしゃるのだと思います。

  

我々も、寄り道をすることなく新宿三丁目から市ヶ谷まで行き、そこで総武線各駅停車に乗って再び新宿へ戻り、新宿西口駅へ行って若松河田へ戻るという、乗り鉄をしてまいりました。

  

コンビニに寄ってジュースを調達しただけにして、いつも立ち寄っているカフェには行きませんでした。

  

息子はちょっと不満そうでしたが、仕方がないですよね・・・。

  

我慢、我慢。

  

都営新宿線に乗ったことで、東京メトロに引き続いて都営地下鉄も乗車制覇となりました。

  

何度も乗車している地下鉄もあるものですから、「半蔵門線は紫」とか、「副都心線は茶色」とか、各路線のカラーを息子が覚え始めました。

  

記号も覚えようとしておりまして、さらに子鉄を究めようとしております。

  

「『好き』って、すごいなぁ」と、ただただ感心しております。

  

f:id:mr_ryotan3:20210111235644p:plain
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

〇A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   httpYoutubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-s://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

腑に落として、ブラッシュアップせよ!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

今日は土曜日ですが、会社出勤Dayです。

 

経営計画発表会にご招待をいただいておりますのでそちらへの参加と、ミーティングが1件。

  

土曜日の東京方面の電車は、空いていて快適でした。

  

今日も1日、どうぞよろしくお願いいたします!

  

さてさて、昨日ある方とミーティングをしている際に「【MAS監査】を一言で表すとすると・・・」、こんな話題が出ました。

  

  

結構、こういう質問をいただくことが多いんですよね。

  

なかなか深いテーマです。

  

私は、「中小企業を夢や目標に向かえるようナビゲートすること」と回答させていただきました。

 

「私もそうですが、経営者は誰しもが『会社をこうしたい』という夢や目標を持っているもので、それを財務と言う観点から支援し、ナビゲーションするのがMAS監査である」と付け加えをさせて頂きました。

  

「経営サイクルを確立するためのお手伝い」とか「目標達成するためのサポート」とか、様々な定義文があると思うのですが、骨子がずれていなければ、私はどういう表現の仕方であっても良いと思っています。

  

あと、自分が腑に落とせていれば

  

「経営サイクルを確立するためのお手伝いですよ」と言っている自分が違和感を感じていたら、それはいけませんよね。

  

まずは自分自身が「MAS監査って何なのか?」が理解できていなければ、お客様に伝わるものも伝わりません。

  

自分で腑に落とせているのにお客様に伝わらないのであれば、表現方法の問題ですから、それは適宜ブラッシュアップして行けばよいだけ。

  

そんな風に私は思っていると、昨日お打ち合わせをさせて頂いた方には自分の考えをお話させてもらいました。

  

お客様になかなか商品・サービスが売れないんだよね・・・と思っておられる皆様は、まずはご自身で、売ろうとしている商品やサービスが「良いものだ!」と心の底から実感できているものかどうかを確認すると良いですよ。

  

確信を持てていないものを、お客様に提供できる訳がありません。

  

確信が持てたら、トライ&エラーを繰り返しながら、表現方法を磨いて行けばよい

  

「売れない・・・」「継続的にサービス提供できていない・・・」と悩んでおられる皆様の、ご参考になればと思います。

  

起業家, アイデア, 能力, ビジョン, ターゲット, マーケティング, 計画

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

〇A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   httpYoutubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-s://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

いま、経営者は試されている!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

緊急事態宣言が発令されました。

  

色んなことに我慢をする日々が続きますね。

  

でも、自分の力で変えられないことに憂いても仕方がありませんから、こういった状況の中でもポジティブに生活していきたいと思います。

  

今日も1日、よろしくお願い致します。

  

さてさて、非常に興味深い記事をご紹介いただきましたので、そのシェアをさせていただきたいと思います。

  

こちらの記事です。

business.nikkei.com

  

「伝説の経営コンサルタントとも呼ばれた一倉定さんがサジをなげたといわれる3つのタイプの社長」という記事。

  

どんなに厳しい状況であったとしても、資金が4ヶ月続く見込みがあればどんな会社も再生できると仰られていたそうですが、どう頑張っても再生できないのは以下の3つのタイプの社長なのだそうです。

  

①数字見ない社長

②お客様のところに行かない社長

③社員の批判ばかりする社長

  

その通りだと共感致しました。

  

数字を見なければ、客観的な現状把握ができていない訳ですから、効果的な打ち手(戦略や戦術)を考えられるはずがありません。

  

お客様のところに行かないで社内にばかりいる社長は、お客様のニーズを直接聞こうとしないわけですから、怠慢以外の何物でもないです。

  

社員を批判してばかりでは、社員は萎縮してしまって「会社のために頑張ろう」なんて気が起きる訳ありません。

  

会社が再生するには、社長は多くの方(お客様と社員)の協力が必要になるわけですから、一倉定さんの仰る上記3項目のいずれかをしてしまっている社長の会社は、いずれ淘汰されちゃうでしょうね。

  

緊急事態宣言によって、ますます経済は冷え込んでいくでしょう。

  

そんな時こそ、客観的に現状把握をして、お客様のニーズを捉え、社員を鼓舞して、会社の先頭に立って道を作って行かなければなりません。

  

コロナ禍の会社経営者は、何某かによって資質を試されているのかもしれません。

 

f:id:mr_ryotan3:20210108085612p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

経営計画を、絵に描いた餅にしない方法

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

本日も1日、どうぞよろしくお願い致します。

  

「経営計画を立てると、思いの外その通りになる」

  

これは、私がMAS監査を行わせていただいているお客様(経営者の方)がお話になられていた言葉です。

  

やることを決めるだけじゃなくて、やらないことを決めるのも「経営計画」です。

  

だから、やると決めたことだけを着実に行って、やらないと決めたことには手を付けない!

  

これが立てた計画をその通りにする(=目標を達成させる)コツなんです。

  

ティー・エー・リンクも、年度始めの1月は「売上高900千円」という計画でスタートしましたが、数値的にはかなり見えていますので、いまは2月の売上を注視して、不足分をどうやって補おうかを考えて動いています。

  

やると決めたことだけをコツコツやっていけば、最初の言葉のように「思いの外、その通りになる」んです。

  

皆様は、立てた計画をその通りに実行されていますか?

  

やらないと決めたことに手を出していたりしませんか?

  

異なる概念を考えてください。異なります。独創的です。新しい考えだクリエイティブなソリューション。 - 事業戦略点のイラスト素材/クリップアート素材/マンガ素材/アイコン素材

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

悔しい気持ちが、人を強くする

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

今日も1日、どうぞよろしくお願い致します。

  

年末年始にテレビを見ておりましたら、「2020年を振り返る」という番組が多々放送されていました。

  

新型コロナウイルスの影響によって緊急事態宣言が発令され、街から人が消え、それに伴って飲食店をはじめとする接客サービス業が大打撃。

  

地域限定ではありますが緊急事態宣言が発令されるようですから、経済はさらに低迷しちゃうでしょうね。

  

いま現在でも続く医療現場の混乱や逼迫。

  

年末から新型コロナウイルス感染者がさらに増えてきていますから、本当に大変だと思います。

  

イベントごとも、昨年は多数中止になりましたよね。

   

高校生が春や夏の甲子園に出場できるように、これまでの人生をかけて野球に打ち込んできたのに、それが中止となってしまって、夢が絶たれてしまった。

  

この光景が、私の中では一番、「2020年を振り返って」という番組を見た時に一番印象的だったかなぁ。

  

夢や目標を絶たれるって、めちゃくちゃ辛いことです。

  

号泣する気持ち、悔しい気持ち、よくわかる。

  

私も2年前に経験しましたから。

  

誰かのせいじゃないですからね、コロナの場合は。

  

もしかしたら、グレちゃった子もいるかもしれませんが、恐らく大半の子は、前を向いて、新たな夢をいだき、目標を設定して、歩き始めていると思う。

  

何かや誰かのせいにすることは簡単だけど、それに自分人生引きずられ過ぎちゃうのは、人生もったいないです。

  

悔しい気持ち、誰かや何かを非難したい気持ちをグッと堪えて、切り替えて頑張っている人はカッコイイですよ。

  

新型コロナウイルスは、自分自身の夢や目標の再設定する機会、自分自身を強くする機会になっているかもしれませんね。

 

事業開発の成功と成長コンセプトの成長矢印を指し示すビジネスマン企業の将来の成長計画と増加率 - ビジネス ストックフォトと画像

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

チャレンジしなきゃ、生き残れない!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

緊急事態宣言が発令されそうな感じですね。

  

飲食店のさらなる時間短縮営業要請も出そうな感じで。

  

ますます企業や事業者が疲弊しそうな気がします。

  

無駄を削ぎ落として経営するのも限界がありますから、お手上げしてしまう企業や事業者も増えるでしょうね。

  

「今までと同じビジネスをしていては絶対に良くなることは無い」と思って良いでしょうね。

  

新しい事業領域を開拓しなければ、生き残っていくことはできないでしょう。

  

私がMAS監査をさせてもらっているお客様の中にも、新たな事業領域として、まったくこれまでとは違う分野をやろうとされている方がいます。

  

運送業の方が飲食テイクアウト事業を始めたり、専門商社(BtoB)が通信販売事業(BtoC)を始めたりなど、社会情勢や業界動向を先読みして、新たな事業領域を確立しようとされています。

  

成功するかどうかはわからないけれど、チャレンジしなければ成功や成長なんてないわけで、チャレンジをするからこそ生き残りを図ることができると思うんです。

 

そんな生き残りをかけてチャレンジをする企業を、財務という立ち位置から支援するのがティー・エー・リンク。

  

その役割を、昨年以上に果たしていけるよう頑張りたいと思います!

  

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

悔しい思いが、成長の糧になる

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

ティー・エー・リンクは本日から2021年度スタートです。

  

1週間休みですと、なんか身体がなまって仕事するのが嫌になるかなぁと思ったのですが、全然そんなことはなく、逆にウキウキしております。

  

ほぼ毎日のようにパソコン開いて何かやってましたからね、それが仕事に対する意欲を薄れさせず、効果的だったんだと思います。

  

さぁ、張り切っていきたいと思います。

  

皆様、どうぞよろしくお願い致します!

  

さてさて、皆様は箱根駅伝ってご覧になられましたか? 

  

年始の風物詩ですよね。

  

我が母校の日本大学は出場しなかったため、どこを応援するとかなく楽しんでおりました。

  

テレビは見れなかったため、スマホで速報をちょくちょく確認しながら。

  

駒澤大学の逆転優勝、創価大学の躍進、青山学院大学の追い上げ、すごくドラマチックだったなぁという感想です。

  

創価大学のアンカーの選手、悔しい思いだったでしょうね。

  

twitterで「ごめんなさい」と投稿しているのを見て、やっぱり悔しかったんだねと感じましたね。

  

誹謗中傷、心無い言葉もあったりしたのかな?

  

悔しい思いをしたからこそ、成長できると私は思います。

  

創価大学の仲間がゴールした瞬間に拍手で労をねぎらっていましたが、そんな心ある仲間たちとさらに切磋琢磨して、駒澤大学にリベンジを果たして欲しいですね。

  

罵られ悔しくて仕方がない従業員の写真(画像)を無料ダウンロード - フリー素材のぱくたそ

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1月3日/乗り鉄旅(JR相模線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

今日の乗り鉄は、仕事始めの方も多いだろうと思い、都内に向かうのは混雑しているだろうと判断したため、西側へ向かうことに。

  

JR相模線に乗車するために、バスで十日市場に出た後に、下り電車の八王子行きで橋本へ向かいました。

  

まだ休みの会社も多かったですかね?

  

思ったよりも少なく、着席して橋本まで向かうことができました。

  

橋本に到着したら、相模線への乗り換え時間3分程度しかなかったため、息子と急いで相模線のホームへ。

  

何とかギリギリで相模線の上り電車(茅ヶ崎行き)に乗ることができ、海老名に向かいました。

  

相模線については、「混雑していることは無いだろう」と思っていましたが、それに関しては予想通り。

  

余裕で着席して、海老名に向かうことができました。

  

単線のため、いくつかの駅で下り電車との行き違いがありましたが、反対側に電車が止まっている光景を何度も見れたことが嬉しかったようで、かなり大きな声で「あっちにも電車がいるねぇ」

  

電車内に響き渡るような感じだったから、少し恥ずかしく・・・。

  

でもまぁ、楽しんでくれたようで良かったです。

  

海老名に到着したら、カフェで休憩をして、相鉄線に乗って三ツ境へ。

  

そこからバスに乗って自宅に帰ってきました。

  

年末年始休みは今日で終了です。

  

また明日から、エンジン全開で頑張りたいと思います!

  

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、空

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1月1日/乗り鉄旅(都営地下鉄三田線)

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

   

年が明けましたが、コロナの影響もあって普段とまったく変わらない日常を過ごしております。

  

3歳の息子は、年末年始なんていう言葉を知りませんし、意味も理解していませんので、もちろん普段通りの生活。

  

ということで、1月1日から乗り鉄をして参りました。

  

今回は都営地下鉄三田線

  

車で国道246号線と環状8号線を使って、志村三丁目駅まで行きました。

  

都心から離れた場所の方が、乗客も少ないかと思いまして。。。

  

案の定、乗客はガラガラ。

  

車両1両に2~3組くらいしか乗車していませんでした。

  

志村三丁目から西高島平行き電車に乗りまして、終点の西高島平へ。

  

このあたりの土地勘があまりないもので、「終点駅、何かあるだろう」と思って西高島平に降り立ったのですが、何もなく・・・。

  

倉庫街でした。

  

「もう1回、電車に乗ろう」と言って息子をなだめまして、志村三丁目に戻る途中の西台で下車。

  

駅前にあったミスタードーナツに入店して、息子はオレンジジュース、私はホットコーヒーを飲みながら、ひと休憩しました。

 

もちろん、電車のYoutube動画を見ながら。

  

一通りの電車動画を見終わりましたら、帰りの車の中で飲むためのジュースをコンビニで調達して、電車に乗り込んで志村三丁目に戻り、車に乗って自宅へと戻りました。

  

三田線に乗車して満足した息子は、自宅に帰っても大満足だったようで、ブロックを繋げて「三田線~」と言ってその日1日楽しそうに遊んでおりました。

  

今年も、こんな感じで休日は乗り鉄をして過ごすんだろうなぁ(笑)

  

画像に含まれている可能性があるもの:1人、クローズアップ、室内

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021年は、こんな年にしたい!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

本日もブログ「俺のバランスシート」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

  

新しい年になりました。

 

あけましておめでとうございます。

 

2021年も、どうぞ宜しくお願い致します。

  

まだまだ新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっていますので、引き続き、これまで通りではない「=変化」が求められる年になりそうですね。

  

私は「経営者への挑戦」の年にしたいと思います。

  

今年は、「社員採用」に挑戦する年です。

  

以前もこのブログで書きましたが、社長が経営者になるためには「社員を採用し、組織をつくること」が必要だと私は思っています。

  

社長は誰でもなれるけれど、経営者には誰でもなれるわけではないと思っております。

  

目標としては4月から社員採用を行って、一緒にティー・エー・リンクを成長させ、ひいては経営計画を社会に広めて行く想いを共有し、実行に移せる人を採用したいと思っています。

  

(以前、このブログで「採用ペルソナ」や「採用基準」についても書きましたね)

  

だから私の今年のテーマは「挑」

  

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:mr_ryotan3:20210103001335p:plain

  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Leader's College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆