イヤイヤ期、絶頂

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

最近、息子のイヤイヤ期が絶頂を迎えておりまして、ちょっとでも自分の思う通りでないと、バタバタ騒いだり、泣き始めたりします。

 

団地に住んでおりますため、家の中で走り回ると音が響くものですから、「走りまわない!」と注意しますと、すぐに機嫌が悪くなりまして、号泣し始めたりします。

 

外でも、ちょっと自分が行きたい道と違う道を通ろうとしたり行こうとしたりすると、ガンとして歩かず、時には「こっちに行く!」と言って泣きわめいたりします。

 

心に余裕があるときは全然問題ないのですが、ちょっと余裕がなくなると嫌な気持ちになります。

 

怒っちゃったりしてね。

 

ダメなんだけど。。。

 

私も、どちらかと言えば「自分の行きたい道を行くタイプ」なものですから、息子の気持ちはちょっぴりわかるんですがね(;´∀`)

 

皆さん、どうやって子供のイヤイヤ期を上手に乗り越えられてますかね?

 

こちらが精神的な余裕を持つこと、普段からのストレスを溜めないことなんでしょうかね?

 

f:id:mr_ryotan3:20200727085544p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

電車眺め三昧

皆様は、4連休はどのようにお過ごしでしたか?

  

我が家は、新型コロナウイルス感染者が増えてきているという報道を鑑みて、近場で過ごしました。

  

初日は二俣川駅相鉄線を眺め、2日目は東戸塚駅東海道線横須賀線を眺め、3日目は買い物、4日目は青葉台駅田園都市線を眺める。

  

電車好きの息子と、電車眺め三昧でありました。

 

日に日に電車好き熱が高まっておりまして、「お家に帰るよ〜」と言ってもなかなかその場を離れようとしません。

 

家に帰ってからも「相鉄線、たくさん見れて楽しかったね〜」とか、「横須賀線、いっぱい見れたね」と感想を連呼。

 

横浜に移ってきて、いままであまり見れなかった電車を見れて、興奮しているのかな?

 

今後もしばらくの土日は、電車を眺めるために出かけることになりそうです。

 

まぁ、遠出をするわけじゃないので、安くあがってよいけれどね。

 

横浜市内の、「ここ、電車のビュースポットだよ!」という情報、ぜひ教えてください。

 

3歳の子供が安全に眺められる場所ですと、最高です。

 

よろしくお願い致します(^^)

 

f:id:mr_ryotan3:20200727084949p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

経営計画塾、スタート!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

  

先日(水曜日)、経営計画塾をスタートさせました。

 

牛木さん、江崎さん、船長の3人にお越しいただいて、経営計画塾の記念すべき第1回目「自社分析」を行いました。

 

ティー・エー・リンクの自社分析も公開しまして、どうやって自社分析を行い、そこで出てきた強みを戦略や日々のアクションに繋げているか、出てきた課題をどう捉えて補填アクションを行っているかを披露しました。

 

私のことをご存知の方ばかりでしたので、私の日々のアクションがここから考えられているものだということを改めて理解いただき、とても良かったです。

 

照れくさかったけれど、でも自分のいまやっていることをそのままお伝えできたので、こちらも熱が入りましたし、それがご参加の皆様にも伝わり、深く自社を見つめ直す時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。(たぶんね (;´∀`) )

 

「将軍の日」も良いけれど、忙しい経営者にはこちらの「経営計画塾」をご提案したいかな。

 

当社のメインコンテンツとして、この「経営計画塾」を育てて行くとしよう!

 

次期は11月開講を予定しております。

 

ご興味ある方は、ぜひ私にお問い合わせくださいませ。

 

経営計画塾 Chapter① 経営戦略の検討に役立たせる自社の分析 | Peatix

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「礼」を欠いていないか?

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

バスの定期券を間違えて購入してしまい、「やっちまった!!」と朝からアワアワしております。

 

急いでいると、ろくなことがありませんね・・・。

 

今日も1日、よろしくお願いいたします!

 

さてさて、昨日の夕方にご訪問させていただいたお客様、「本当は社長にお会いしたかったのですが不在だったため専務とお話をさせていただく」ということがありました。

 

緊急の予定だったのかもしれないけれど、でも不在にするんだったら、一言連絡が欲しかったなぁと思いましたね。

 

「急遽予定が入っちゃったので、私は不在にするけれど、専務が対応しますので」みたいな。

 

緊急性と重要性が高い予定が突発的に発生してしまうこともありますから、それはそれで仕方がないことだと思うんです。

 

でも、それであっても相手に迷惑を掛けたり、不快な思いをさせてしまったりするわけですから、ちゃんと先に理由を伝えて、相手の方に理解をしていただくことが必要ですよね。

 

それが、相手に対する「礼」というものだと思います。

 

私自身も、そのような礼を欠くことが無いように気を付けながら仕事をしていかなければ!と気を引き締める機会になりました。

 

f:id:mr_ryotan3:20200722094718p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

経営計画が求められる時代!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

昨日は、ご縁をいただいております会計事務所主催のウェビナーの講師を務めさせていただきました。

 

午前1本(MAS監査について)と、午後1本(補助金助成金、融資について)。

 

 

それぞれ1時間という短い時間ではありましたがwithコロナ時代の経営手法について(経営計画の大切さについて)お伝えをさせていただきました。

 

反応は上々だったようです。

 

「固定費の3か月分あると安心なのか!」(←平時はね)

「自社を見つめ直す良い機会となりました。」

「零細企業向けの基本的な話でわかりやすかった。」

 

以上のような感想が、アンケートの中に書かれていたようです。

 

経営計画のセミナーというと、1時間30分とか2時間くらいの時間を取って話をしていたのですが、1時間でも十分に伝わるんだなぁということが実感できました。

 

T-A.Link Leader's Collegeでもやってみましょうかね。

 

withコロナ時代だからこそ、これまで以上に経営計画が求められてくると私は強く思っています。

 

だって、補助金を申請するにしても経営計画が必要になりますし、融資をお願いする時にも経営計画を書面で示したり、金融機関の方との面談の時に将来ビジョンについて語らなければならないですからね。

 

最近は、補助金とか助成金に関する話ばっかりしていたけれど、私のメイン事業でもあります「経営計画」に関する内容についても、セミナーで発信をしていこうと思います。

 

事業計画の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

電車の中で、立っていることのメリット

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

昨日引っ越しを終えまして、今日から横浜市より出勤です。

 

バスで十日市場駅まで出まして、それから東神奈川→横浜→錦糸町→亀戸という感じで通勤をする予定です。

 

これまでは、浦和美園駅から通勤をしていましたから、始発駅だったので確実に座ることが出来ました。

 

でも、今日からはその恩恵は無し。

 

ずっと1つの電車に乗りっぱなしって訳ではないからそこまでではないけれど、でも座って通勤していた時と比べるとちょっと疲れるかな。。。

 

暑さも手伝っているかと思います。

 

でも、いままではずっと地下だったけれど、品川~錦糸町の間だけが地下で、あとは地上を走っていますから、外の景色を眺めることが出来ます。

 

今日の気持ちの状態が良いからなのかもしれないけれど、頭の中をスッキリ整理することができたんですよね。

 

色々と気が付いたり、ひらめきがあったりもしました。

 

通勤ルートが新しいから、自分の中での新鮮味がそのような頭の働きに作用したのでしょうかね?

 

電車の中で立ちながら、外の景色を見ながら通勤するのも悪くないなぁと思った今日の出勤時間でありました。

 

気持ちが乗った状態で、今日も1日頑張りたいと思います!

 

つり革につかまって立つ人のイラスト(ビジネス) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

横浜への引っ越しは、正解だった

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

今日からまた1週間のスタートです。

 

今週は4連休がありますから、平日は今日含めて3日間ですね。

 

稼働日が通常の半分しかありませんから、効率的に仕事をしていきたい思います。

 

よろしくお願いいたします!

 

さてさて、一昨日&昨日とお引っ越しを行いまして、今日から横浜市となりました。

 

引っ越しは慣れていたつもりだったのですが、いざ行うとなると、結構きつかったです。

 

今までは全て秋・冬の時期の引っ越しだったからですかね??

 

暑い時期の引っ越しは初めてだったから、それも手伝っていたのかもしれません。

 

ただ、妻のお義母さんや私の両親が来てくれたこともあり、概ね片付きました。

 

ありがたかったです。

 

お互いの実家には車で1時間以内で行くことができますので、長期休みとか関係なく行き気ができるのが、良いですね。

 

コロナの影響で、最近はなかなか会えていなかったけれど、久しぶりに孫の顔が見れて良心も嬉しそうだったし、この点でも横浜に引っ越しを決めて正解だったなと思いますね。

 

ただ、ちょっと通勤が大変になるけれど・・・。

 

これまでは「始発駅だから確実に座って通勤できた」という恩恵が無くなりますからね。。。

 

この話に関しては、また次回のブログで書こうと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20200720090447p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブランディングの効果

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

今日が、浦和美園駅から出勤するのが最終日。

 

埼玉高速鉄道に、もう乗ることが無くなるのか・・・と思うと、ちょっと寂しくもあり。。。

 

始発駅からでしたから、確実に座って行けるのがめちゃくちゃ良かったですからねぇ。

 

来週の月曜日からは、横浜線十日市場駅から出勤となります。

 

今日も1日、どうぞよろしくお願いいたします!

 

さてさて、昨日の夜ですが、セルディビジョンの服部さん&岡田さんと一緒に第2回目のウェビナーを開催させていただきました。

 

ある社会福祉法人ブランディングの取り組みについてお話をいただいたのですが、すごく感動的なお話でした。

 

特別養護老人ホームに勤務されている方々のお仕事って、体力的にも、精神的にも、すごく大変なお仕事じゃないですか。

 

入居者の方も、そこで働く方々も、「明日なんてどうなるか分からない、いまが大事なんだ」という思いの中で生活をしたり、仕事をしたりしている訳です。

 

そんな中で、未来について語り、それをMissionやVisionValue(行動基準)、Communication Word(スローガン)という風にカタチにすることに、意味があるのか!?

 

そんな雰囲気の中でスタートしたブランディングの取り組みも、スタッフの皆様がそれぞれ思っていることを出し合い、時にはぶつけ合い、そして理事長がどのような想いでこの社会福祉法人を創設したかを振り返り、「私たちって、こういうことをやりたいんだよね」ということがカタチとなり始め、最終的に経営理念(Mission・Vison・Value・Communication Word)が完成されたそうです。

 

社内の雰囲気も明るくなって、ブランディングをしたことを外に発信したら地元地域からの採用ができるようになってきたりして、すごく良い効果が表れたようです。

 

ぜひ多くの皆様に聞いていただきたかったなぁ。。。

 

定期的にやろうと思っていますので、ブランディングに興味がある方はぜひぜひ次回の機会にご参加を頂ければと思います。

 

皆様の会社では、社内社外を含めたファンを、ブランディングによってどれだけ獲得することが出来ていますか?

 

ブランディング | 無料のベクター画像、写真、PSDファイルをダウンロード

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

抱え込まずに、外に振れ!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

今日は、夜にウェビナーを開催予定です。

 

セルディビジョンの服部さん&岡田さんと。

 

「あなたの会社の『ファン』をつくる方法」についてお話いたします。

 

もしご都合がつく方いらっしゃいましたら、無料で開催していますので、ぜひぜひご参加を頂ければと思います!

https://t-a-link20200716.peatix.com/view

 

さてさて、昨日もZOOMを使いまして、補助金に関するご相談に乗っておりました。

 

小規模事業者持続化補助金、前回分の申請をしたけれど落ちてしまって、再チャレンジというお客様から、今後のやりたいこと、補助金をどのように使いたいか、についてお話を聞かせていただきました。

 

いま、コロナの影響もあって様々な補助金助成金が出ていますね。

 

前述の「小規模事業者持続化補助金」をはじめ、「IT導入補助金」、「東京都のテレワーク助成金」、「東京都の非対面型サービス導入支援事業」・・・。

 

このお客様も、どのように活用したら良いかが分からないような状態だったので、1つ1つ整理してご説明いたしました。

 

自力で申請を掛けようとしていたけれど、訳が分からなくなって、期日も迫っているからということで、そのお客様の顧問をしている会計事務所様(私が懇意にさせて頂いている先生)からご紹介をいただきました。

 

いま、色々とあるから訳が分からなくなりますよね・・・。

 

しかも制度がちょこちょこ変わるものもあったりしますし。

 

ご依頼を頂いてお仕事をさせてもらっている私でさえも、分からなくなることありますもの。

 

だから、その都度その都度募集要項などを見て、分からない場合は事務局に連絡をして確認して見たりして、内容を把握するようにしています。

 

そう、分からないことは「専門に仕事をしている人」に任せてしまったほうが良い!

 

募集要項を見て調べている時間、分からないことを事務局に電話して確認している時間、もったいないじゃないですか!

 

昨日ご面談をさせて頂いたお客様も、期日が迫っているからという理由もありますが、「任せてしまったほうが良い!」という判断をされた&的確にアドバイスをさせていただいてスッキリされたようで、「では、お願いします!」と正式にお仕事の依頼を頂きました。

 

皆さんは、分からないことや専門外領域のことまで、時間を掛けて確認したり調べたりして取り組もうとされていませんか?

 

それが会社の戦略上、自身でやらなければならないことだったらそれで良いのでしょうが、経営者は「いかに未来を考えることに時間を投下できるか」が大事です。

 

ちょっとでも「これは会社の戦略上、自分がやることでは無くて外部の方にお願いするべき仕事だな」と思ったら、外部の専門に仕事をしている人に振るべき。

 

皆様は、いかがでしょうか??

 

外に振るべき仕事を、自分自身で抱えていたりしませんか??

 

f:id:mr_ryotan3:20200716080337p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

価値観は合わせるな!

皆様、こんにちは。

中小企業の輝く未来を支援するナビゲーター、株式会社ティー・エー・リンクの田中亮です。

 

本日も1日、よろしくお願いいたします。

 

今回のブログは、「価値観は合わせるな」という内容で書かせていただきます。

 

経営者の皆さんは、「社員と『価値観』を合わせたい」と思われますか?

 

 

「価値観」という単語を辞書で調べてみると「物事の価値についての、個人(or世代・社会)の基本的な考え方」「何に価値があると認めるかに関する考え方」と出ています。

 

つまり、「価値観を合わせに行く」ということは、1つの物事や事象に対して共通の考え方を持つということになります

 

皆が皆同じ考え方だったら、気持ち悪くないですか??(私はそう感じてしまいます)

 

経営者と社員は、別の人なわけですから、同じ考え方ができる訳がありません。

 

それぞれの考え方や捉え方があるからこそ、別の考え方、時には反論が出たりする訳です。

 

経営者の側からしたら、「オイッ!そう考えるか!?」ってなりますけれど、でもそれはその人の考え方だから仕方がないのです。

 

でも、価値観の違いを認めてそのままにしてしまうと、組織は組織でなくなってしまいます。

 

だから価値観の違いを許容できる範囲というものを決めておいて、範囲内であれば価値観の違いを認め、範囲から飛び出してしまったことについては「そうじゃないよ」と言って正す必要があります。

 

その範囲を定めているものが「Mission」や「Visionということになるんだろうと思います。

 

「中小企業の輝く未来を創造するナビゲーターとなる(=当社のMission)」という言葉の捉え方って様々でしょうから、それはそれで良いと思うんです。

 

1つ1つの行動を振り返ってみたときに、「あの時の行動は『Mission』と照らし合わせてみたときにどうだったか?」ということをフィードバックしてあげる、ないしセルフフィードバックすることによって、「OK」となれば良い訳だし、「違う」ってなればそれを正してあげる、正すように行動すればそれでOK。

 

それを「俺(経営者)の考え方と違うから!」という理由で、傍から見たときにはMissionに沿って行動しているように見えていてもそれを正しに行こうとするのは、経営者としての度量が小さいし、そんなことじゃ人は付いて行かないですよね。。。

 

「価値観を合わせるのではなくて、価値観を大事にする」ことが、経営者として重要であり必要なことであると思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20200715075854p:plain

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇株式会社ティー・エー・リンクのFacebookページ

   https://www.facebook.com/talink0530/

Youtubeチャンネル「T-A.Linkチャンネル」

   https://www.youtube.com/channel/UCHN5PgX3UeiXbUxaIIZN0Fg/featured?view_as=subscriber

〇「T-A.Link Management College」(セミナー)のご案内

   https://t-a-link.peatix.com/

新型コロナウイルス関連の中小企業支援策パンフレット

   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆